2009年12月29日火曜日

いつか愛せる自分になるための「皇居マラソン」

 もし僕がヒキだったり、無職だったりしたころ、皇居マラソンに来いよ!って言われて行っただろうか。

 「もう少し、人前に顔向けのできる状況になってから」と言って見送ったかもしれない。
 ただ、同じような奴らがメインで、何人もいそうなら違う。
 だからあくまで、当事者7割くらいを目指したい。

 僕が“現役” だったころは、当事者がイベントで集まるなんて言ったら、薄暗いクラブや、トークライブの酒場だったりばかりだった。
 でも行った。
 それをもっと体力つけようぜ!ってコンセプトでやるだけだ。
 参加型で。
 だから、当事者がメインなのは当たり前だ。


 自分のためだけに生きる人生は卑しい。
 その思いは、ニートだろうとヒキだろうと同じだ。
 だから、知ってほしい、何のために、誰のために自分が健康になり自分の人生を生きるのかを。

 あなたの健康になろうとする気持ちが、今苦しんでいる経験が、いつか誰かの、大切な人の助けになる。

 当事者の経験を持つ者こそが、当事者に伴走する資格になる。
 傷つき、苦しんだ経験こそが、自分にしかできない社会との繋がり方のパスポートになる。
 流した汗こそが、苦しみを力に変えてゆけるように。

 http://blog.livedoor.jp/koukyorun/
 第3回・2010おとなもにーとも皇居マラソン1/9(土)

2009年12月27日日曜日

あなたの告知が、弱者と伴走する社会を作る~2010おとにー皇居マラソン告知用テンプレ

 とりあえず、やっと告知体制に入れるようになりました。
 今まで、賛同人、マスコミプレス、関東の当事者グループ・クリニックへの告知、協賛企業渉外、当日の大まかなセッテイングなどで時間とられてました。

 FAX、メールで200以上の団体に告知したとはいえ、おそらくその中から2人くればいいほうだと思っています。
 当事者が、参加型(非観覧)のイベント(しかも都心でマラソン!)に参加してこようというのは、見知らぬ団体、人の呼びかけでは来ようはずがありません。

 すべて、人とのつながりです。
 今まで、当事者が参加してきたのは(一般は別)、ほとんど僕の友達知り合い、直接チラシを渡したり、声をかけた人、何度もやりとりしてきた人、それから施設等の責任者が一緒に連れてきた人、など、僕や、一般の人の繋がりの中から来ました。

 あなたが、声をかけて「一緒に走ろうよ!」と誘ってきてほしい。

 繋がりでしか、もともと色んなものを信用できない傾向のある当事者は来はしません。
 
 今回は、全国(少なくとも関東近辺からは)のニート・ひきこもり・心の問題を抱えた人、そして、今年かなりその言葉の知名度を上げた“社会起業家”をはじめとする、ソーシャルな問題に関心のある人、一緒に走ろう!というものです(もちろん一般もどうぞ)
 (ソーシャルなことに関心があるというなら、当事者と共に汗を流すこと、これに勝る共感のチャンスは無いからです)

 これから僕はいろんな知らないニートやココロ系たちに、メールをしたりコメントしたり、誘う”草の根一本釣り”に入りますが、もし、あなたも少しでも

 「弱者とともに苦しみ、汗を流し、同じゴールを目指せる社会を作りたい」

 と思うなら、以下の文を使って告知、誘いをしてください。

 ・メールやメッセするのはきびしい、というなら
 ・ブログ等にコメントや、
 ・あなたの良く行くmixiコミュでトピを立ててもらったり、
 ・自分のブログに書いてもらったり
 ・ツイッターやmixiボイスでリンク付きでつぶやいたり、
 ・よく行くサイトの掲示板に書き込んでください。

 どこでも構いません。

 あなたが「この人たちが、走れば素敵かも!」と 思った所、人に、どうぞ。

 ・当事者や、彼らが集まる場所はもちろん
 ・当事者を助けたい!と思ってる人、集まる所
 ・社会的な問題に関心のある人、集まる所
 ・あなたの、最近うつ気味だったり調子の悪そうな友達
 ・友達にそういった当事者がいたとか話していたよな…って知り合い
 ・人助けが好きだったり、楽しいことが好きそうな人
 …
 
 そして、可能ならあなた自身も走ってください。
 誘った人と一緒に来てくれたら、僕はとてもうれしいです。

 
 以下、もちろん変更はご自由にどうぞ。
 ポスターなど画像もどうぞ使ってください。

 -----------------

 タイトル:(例)
 ■当事者向け:新年に当事者どうしで皇居を(歩いてもいいので)マラソン!
 ■ソーシャル向け:当事者と一緒のマラソンで、社会的弱者と伴走する重みを体感しよう!
 ■一般(?)向け:運動不足も、メタボ気味も、お正月は二人一組で皇居を走ろう!

 本文

 2010年もやります。
 おとなもにーとも、おねーさんも!
 ひきこもりも、うつ病など心の問題を抱えているも、運動不足の人も。
 皇居一周(5キロ)を、 競わずに、歩いてもいいので全員がゴールするのが目標です。
 クジで決めた同性の二人一組で走ってもらいます。
 
 今年もチャレンジ☆2周(10キロ)コースあります。

 終わったあとは銭湯→ニートが作った「ニート米」(@フェアトレード東北)を食べようぜ!!www


■日時
2009年 1月 9日(土) 13時半集合
雨天順延:16(土)→23(土)→30(土)

■場所
JR神田駅南口集合
(その後、銭湯に荷物を預けて出発します)

■参加費
350円(銭湯に入る方は+450円)

■必要なもの
ランニングシューズ(運動靴)、走れる服装、汗ふきタオル、(走り終わった後銭湯に入るので)体を拭くタオル・替えの下着

■1周/2周
1周コース(5km)と、2周コース(10km)があります。
体力に自信のある方は、2周コース(単に2周するだけですが・10km)もどうぞ※1周も2周も2人一組です。

■雨天の場合、翌土曜日の16日に順延です。
当日9時ころ当ブログで告知の他、参加希望者には一斉メールを出します。
16も雨の場合は23(土)。
以後順送りに土曜日です。

■走る時は、二人一組になって走ってもらいます(出来るだけ同性どうし) 。
途中お互いになにかあっても、もう一人が携帯で連絡できるので。
一緒にゴールしてください。

■申し込み
forfuture1979☆gmail.com(☆を@に変えてください)
参加する際のメールには、メルアドと、よかったら携帯番号も教えてもらえればと思います。
走る時、バラバラになるので、何かあった時にために連絡が取れるように。


東京マラソンで、皇居ランニングコースはますます盛り上がってるみたいです。
景色がよくて、信号もなく、皇宮警官もところどころに立っていて安心!
お正月は、日本人なら皇居マラソン!?

※ランニングドクターが12/27日現在まだ確保できていないので、お知り合いに走り好きなお医者さんや看護士さんがいらっしゃる方は、ぜひ声をかけてみてください!


<だいたいの予定>
13:30 集合
14:15 マラソン開始
15:30ころにはみんな走り終わり、銭湯(走り終わった順に銭湯に行ってOKです。冷えちゃうので…)→近くのスペースでストレッチ&軽食
17:00~希望者はファミレスで打ち上げ

(チラシ作成/清水覚子・大学生)

★☆★☆★2009おとなもにーとも皇居マラソン・賛同人★☆★☆★

■信田さよ子/原宿カウンセリングセンター所長
『”考えるより走れ”でいこう!』

■今一生/フリーライターhttp://www.createmedia.co.jp/
『遠藤くんは、「レンタル空手家」事業を通じ、のべ100人以上のひきこもりに対して一緒に汗を流してきた。君のために一緒に苦しんでくれる人間が、ここにいる』

★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★


 過去の様子

 http://forfuture.web.fc2.com/event.html (2008年)
 http://koukyo.blogspot.com/ (2009年)
 http://www.youtube.com/watch?v=tV5byZwR6xw (2009年の東京MXTVによる動画)
 http://www.youtube.com/watch?v=PXFH2MZnZ94(NPOの説明)


公式ブログ:http://blog.livedoor.jp/koukyorun/「2010 おとなもにーとも皇居マラソン 1/9」

主催:NPOシゴトノアトリエhttp://sigolier.web.fc2.com/内「レンタル空手家」http://forfuture.web.fc2.com/

ボランテイアも募集!http://blog.livedoor.jp/koukyorun/archives/cat_50038703.html







2009年12月23日水曜日

準優勝でした

 実は2回しかやってません。

 10人くらいしかいなかったので。

 1回戦目はシード。

 2回戦目は、なんか選手宣誓した高校生チャンピオン。
 1回戦を見てたら動きが(とくに蹴り)思い切りよかったので、崩していこうと思った。

 最初にあたった時、パンチがそこまで強くなかったので、僕のペースかなと思った。
 腹を効かせて、あとロー。
 相手が下がりながらでぐちゃぐちゃになってきたのでとどめで畳み込もうと思ったら、ハイキックが当たってしまい(当たっただけだが)、2本だけ旗があがってしまった。
 それの印象が微妙だったのか、2-0で延長。

 延長は相手はさらにぐじゃぐじゃだったのだが、もたれかかるようにパンチをしてくるので、ローで崩す。
 何回も転んでたんだが、たぶんとどめを刺しきれなかったんだろう。
 2-0か、1-0で、体重判定。
 
 あぶねー!
 ギリギリの差でこちらに旗が上がり。

 
 決勝は、準決をパンチの一本勝ちで上がってきた若い子。
 パンチはあるのだろうが、崩せると思っていた。
 思いのほか、パンチが重かった。
 とりあえず、パンチで下がることはないように、前に出ながら同じくらい数だけパンチ、ロー、ヒザを入れていったのだが、相手も下がりながらのパンチローが、自分の間合いでうまかった。

 こっちの攻撃が効かしきれてないなと思った。
 ラスト10秒ほど、若干押し込まれたかな、と思った。
 3-0で判定負け。

 くやしい。

 
 パンチがもっとあればなーーーー!!!!!


 サンタさんにはパンチ力をお願いしよう!!!
 …と冗談じゃなくパンチは前からずっとの課題です。


 とりあえず、またすぐ仕事に戻って、明日は親知らずを抜くのでガクブルしながら寝ます。

2009年12月22日火曜日

【良記事】痛みを強さに変える技

 視野狭まる難病の男性  格闘技が光をくれた

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20091222-OYT8T00062.htm?from=dmst3

 
 先日の中島さんに続いて、良記事です。

 格闘技こそがソーシャルベンチャーに一番近い。

2009年12月20日日曜日

インタビュー映像/練習あがり~!

  http://www.youtube.com/watch?v=PXFH2MZnZ94

 

 社会起業支援サミット2009in東京の、サミット当日ではなく、その前にインタビューされていた映像があがってきました。

 記録班に問い合わせて、作ってもらいました。

 これがあると、かなり身近に主旨等をネット上で説明できて非常に助かります。
 やってくれたスタッフの方はお疲れ様でした^^
 テロップや最初のエフェクトなども見やすいのでうれしいです。

 ただ…サミット当日の映像はまだ?みたいでした。
 というか、あるのか?
 代表の江口君に以前聞いたら、すごいダイジェストみたいのを教えられたので、撮ってはあるはずですが。
 
 どちらかというと、サミットの当日のほうが、重要な気もします。
 まあ、見易さや、テンパッテなさでいうと、今回のが上なんですが(サミットの俺のてんぱり具合はひどいwww)

 続報を待ちます。
 記録班の方は、お疲れです。

 
 あといちおう、他の団体のも希望が出てる所がいくつかあるので、伝えておきました。
 ぼちぼち出来上がってくるはずだと思います。
 (おつかれっす!>記録)

 ---

  水曜日の試合前練習上がりました。

 ***出場試合***
第4回 全日本武術空手道選手権大会
平成21年12月23日(水:天皇誕生日)
横浜市鶴見区スポーツセンター
フルコン一般男子中量級
http://www.kenseikai.org/

 がんばります~^^☆

2009年12月17日木曜日

運動アンケートは…

 運動アンケートですが、15日までをとりあえずの目安としていました。

 http://mofuture.blog97.fc2.com/blog-entry-28.html 

 現在20件ほどで、ブログやmixiなど身内だけで募集していたので、まあこんなもんかも。

 で、この傾向をある程度公開して、メニューを作っていこうと思っています。

 ただ、ちょっと今皇居マラソン関係で、手がこちらまで受け付けられないので、少し置いとくことになると思います。
 年内には、なんとかメニュー案など出したいと思います。

 とりあえず、まだ置いときますので、まだの方、よかったらご協力ください。
 http://mofuture.blog97.fc2.com/blog-entry-28.html

 --
 あ、あと皇居マラソンチラシの文面を少し変えました。

 「歩いてもいい、“完走”しよう!」

2009年12月13日日曜日

【転載】おとにー皇居マラソン正式告知【リンク大歓迎!!】


 2010年もやります。
 おとなもにーとも、おねーさんも!
 運動不足の人大歓迎、むしろあなたが主役です。
 競わずに、歩いてもいいので全員がゴールするのが目標です。
 クジで決めた同性の二人一組で走ってもらいます。
 
 今年もチャレンジ☆2周(10キロ)コースあります。

 終わったあとは銭湯→ニート米、ニート茶(予定)を食べようぜ!!www

 
 ■日時
 2009年 1月 9日(土) 13時半集合
 雨天順延:16(土)→23(土)→30(土)

 ■場所
 JR神田駅南口集合
 (その後、銭湯に荷物を預けて出発します)
 
 ■参加費
 350円(ニート米等確保できなかった場合は100円になります)(銭湯に入る方は+450円)

 ■必要なもの
 ランニングシューズ(運動靴)、走れる服装、汗ふきタオル、(走り終わった後銭湯に入るので)体を拭くタオル・替えの下着

 ■1周/2周
 1周コース(5km)と、2周コース(10km)があります。
 体力に自信のある方は、2周コース(単に2周するだけですが・10km)もどうぞ※1周も2周も2人一組です。

 ■雨天の場合、翌土曜日の16日に順延です。
 当日9時ころ当ブログで告知の他、参加希望者には一斉メールを出します。
 16も雨の場合は23(土)。
 以後順送りに土曜日です。

 ■走る時は、二人一組になって走ってもらいます(出来るだけ同性どうし) 。
 途中お互いになにかあっても、もう一人が携帯で連絡できるので。
 一緒にゴールしてください。

 ■申し込み
 forfuture1979☆gmail.com(☆を@に変えてください)
 参加する際のメールには、メルアドと、よかったら携帯番号も教えてもらえればと思います。
  走る時、バラバラになるので、何かあった時にために連絡が取れるように。


 東京マラソンで、皇居ランニングコースはますます盛り上がってるみたいです。
 景色がよくて、信号もなく、皇宮警官もところどころに立っていて安心!
 お正月は、日本人なら皇居マラソン!?

 ※ランニングドクターが12/13日現在まだ確保できていないので、お知り合いに走り好きなお医者さんや看護士さんがいらっしゃる方は、ぜひ声をかけてみてください!
 

 <だいたいの予定>
 13:30 集合
 14:15 マラソン開始
 15:30ころにはみんな走り終わり、銭湯(走り終わった順に銭湯に行ってOKです。冷えちゃうので…)→近くのスペースでストレッチ&軽食
 17:00~希望者はファミレスで打ち上げ

 (チラシ作成/清水覚子・大学生)
 
 ★☆★☆★2009おとなもにーとも皇居マラソン・賛同人★☆★☆★

 ■信田さよ子/原宿カウンセリングセンター所長
 『”考えるより走れ”でいこう!』

 ■今一生/フリーライターhttp://www.createmedia.co.jp/
 『遠藤くんは、「レンタル空手家」事業を通じ、のべ100人以上のひきこもりに対して一緒に汗を流してきた。君のために一緒に苦しんでくれる人間が、ここにいる』

 ★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★


 公式ブログ:http://blog.livedoor.jp/koukyorun/「2010 おとなもにーとも皇居マラソン 1/9」

 主催:NPOシゴトノアトリエ内「レンタル空手家」http://sigolier.web.fc2.com/index.html

 ボランテイアも募集!http://blog.livedoor.jp/koukyorun/archives/cat_50038703.html

 -----

 ポスターを…

 ニートやひきこもり施設&団体・うつ病や摂食障害、依存症等自助グループ・精神科クリニック、カウンセリングセンター、保健所、精神障害者等の作業所、他当事者の集まる場所等、当事者が集まったり、目につきやすい場所に置いたり貼ったりくれる人。
 
 当事者たちの団体などを知っていて、手渡しなどをしてくれる人。

 http://pics.livedoor.com/u/koukyorun/6052125/large

 ここからダウンロードしていたき、ご協力いただければと思います。

 ダウンロードして配っていただけたら、ぜひご一報ください。
 よろしくお願いいたします。

2009年12月7日月曜日

【コンおに】ヨコハマ界隈の方等【募集】

 一時停止しているコンピューターおにいちゃんですが(動くのが現状僕一人なので)、某障害者福祉系NPOの方と、地域の人(高齢者)&障害者の方向けの、簡単なパソコン教室を開く構想が出てきています。

 まだ立ち上げてもおらず、コンおにと組んで、来年頭あたりからはじめられればはじめようかと。

 色々と好条件というか、理解があるので、こちらとしては組めればと思っています。

 ただ、場所が横浜(から1駅)と、僕(東京の板橋)としては少々遠いので、できれば横浜界隈に住んでいる人で、希望(PC講師)をする方と、一緒にやれればと。

 最初は、僕と何度か一緒に行き、NPOの人と、教室のあれこれを一緒に決めたり、作っていったりします。
 いろいろ決まったところで、僕なり(もしくはコンおにの今ちょっと撤退してもらってる事業部長にも声をかけてみたり)福祉NPOの今まで少し教えていた人と一緒に、はじめのPC教室を開いていって、慣れてきたら、次第に様子を見ながら僕(シゴリエ)がいなくてもできるといいなと。

 ■教えるのは、障害者の人を含めて、7人程度。ノートPC。
 ■場所は横浜界隈。
 ■最初は週1程度から。(土日ならなおよし、平日でも可かも)
 ■報酬は、いちおうボランテイアという形式を取るかもしれませんが、僕もいくらか経費をもらわないと動けないので、コンおに並にはバックできるようにしたいところです。
 ■交通費ももちろん別で。
 ■ネット環境は無いので、ネット以外のところからはじめることになると思います。
 イーモバ等ある人なら、持ってきてもらって、差し込んでもらえたりすると、ネットの初歩とかもできるかも。
 ■とりあえず三ヶ月か半年ほどは、一緒に行うことを見ておいてくれると助かるかなあ。
 ■シゴリエの事業として行います。(事業を一緒に作りますが、最初は遠藤がリーダーシップを取ります)

 というかんじで、PCが初心者ではなく、教えてみたいと思う人、そして、イチから小さなプロジェクトを立ち上げてみたいと思う人(さらに横浜近辺ならなおよし※コンおにの顧客に繋がる可能性が大きいので)募ってみたりします。
 メリットは、自分の力でお金を作れることと、事業のいろんなことを少しづつ実地で学び身につけられる、そしておそらくは「ありがとう」と感謝される仕事になるだろうことです。
 どっかの「就労体験」とやらよりは、全然こちらだと思います。

 ただし、スカイプで話などをし、審査をします。
 落ちることはあります。
 (落ちる)理由は言わないこともあります。

 複数人でも可能かもしれません(日によって分担すればいいかもとも思います)
 なにより、少しづつ事業を作っていくのに、一人よりは多くがいたほうが良い場合もあると思います。

 この募集は、ある程度の事業を作ったり協力がある下地等はありますが
 (与えられた仕事をこなす)アルバイトではなく、1からプロジェクトを作っていくものです。
 お客さんへのアプローチや、簡単な会計なども考えながらやっていくことになります。
 そこをわかっていただいた上で、やってみたい方、募集します。

 まあ、おもしろいと思いますよ!

 地域への声かけや、拡充など出てくると思うので、おそらくシゴリエから独立してやってもらう、というのは当分は無いと思います。
 なので、一緒にやっていきましょう。


 forfuture1979☆gmail.com(☆→@)まで。

 ●名前(本名)
 ●生年月日
 ●住所
 ●メールアドレス
 ●電話番号
 ●スカイプID
 ●現在の状況(一人暮らしなのか…?経済的には…?等)
 ●どうしてこの事業に応募したか
 ●1年後の自分のビジョン(200字以上)
 ●自分がパソコンを使ってできること5つ挙げてください

 すべて必須です。
 どれか欠けていた場合不可になる場合があります。
 スカイプ、携帯電話の無い方は今回は不可です。
 メールをいただいてから1週間以内に、スカイプでの審査を行うか、お返事させていただきます。
 
 とりあえず、第一次募集として、一週間後、12月15日まで募ってみます。

 --

 …12月15日までといえば…運動アンケート、募集しています~☆
 http://mofuture.blog97.fc2.com/blog-entry-28.html
 現在18人で、目標の43人までまだまだ足りませんのでよろしくお願いいたしますm(^^)m

2009年12月6日日曜日

千葉は三位でした

一回戦は、無し。

二回戦は、不戦勝。

三回戦は、新人戦あがりの子で、ローで勝ち(倒せなかった…) 

四回戦は、どこかの黒帯の子(極真)で、足を使って出入りするタイプ。

前半様子を見すぎていた。

いつでも行けるはずだったのだが、今日は見てしまっていた。
落ち着いて、カウンターと受け返しをしていた(はず、と思っていた)

そのスローテンポが悪かった。

脇フックのはずが、抱え込みを取られて注意1、そして最後20秒くらいでももひとつ注意。
減点1。

取り返さなくてはいけないのでラッシュから上段を狙っていったら、簡単に押し込めた。
でも上段は入らなかった。
減点で反則負け。


やはり、相手を見すぎた。
結果的に相手ペースになってしまい、おそらく自分の動きでないので反則になった。


3位決定戦は、まあ腰を落としてパンチで来る人だった。

受け返して、ラッシュいれていって勝った。



自分の戦い方、甘すぎるだろ…。

 --

なんか、愚痴っぽいですね。

反則負けも、実力のうちだと思います。

相手のペースに、自分が崩されたからこそ、反則をしてしまうわけです。

証拠に、その前の試合は、反則無かったのですから。

相手のペースに巻き込まれていたのだと思います。


先月の試合も反則取られてました。

結果を受け止めて、気をつけて練習をしていきたいと思います。


反則を出すこと自体未熟すぎると思うので!!

2009年12月3日木曜日

練習あがり!

 次の日曜の千葉県大会前の練習上がりました~。

 ちょっと最近忙しかったのですが、試合は試合で、がんばりましたよ~^^

 がんばりますので応援よろしくお願いします^^☆



[極真空手グランプリ2009]
(第5回千葉県極真空手道選手権大会)
日時 2009年12月6日(日)午前10時
場所 千葉ポートアリーナ・メインアリーナ
一般軽量級
http://www.kyokushin-chiba.jp/

無言オフについて、再び【オプションは手話?】

 昨日書いた、無言オフについて少し書かせてもらいます。

 実は、この前の日曜日に、障害者キックボクシング「誰でもキック」に行ってきて、聴覚障害の方と一緒に練習したんですけど、僕手話できないんで、小さなホワイトボードで話してたんですけど、かなり面白かったんですね。

 ヒデ三好blog 誰でもキック!11

 上のブログはその日場所を貸していただいた方のですが、こんなかんじの小さなホワイトボードです。

 当日の様子は主催者の方のブログの、こちら

 何が面白かったかって、聴覚障害のTさんとは、その日が初対面なんですけど、ホワイトボードを使うと、ちょっと面倒くさいわけですよ。
 でも、いい意味で。

 なんというか、普段なんとなくあいまいにしゃべっていることでも、ホワイトボードで文字化して話すと
 「自分がこう思ってることを伝えたいんだな」
 っていうのがはっきりわかるんですよね。
 
 で、そういうハッキリしたやりとりって、ある意味わかりやすいんではないかと。
 だから、同じ場所に居合わせているあいまいさが怖くて居心地悪い人でも、ホワイトでゆっくり、早口で威圧されることもなく、会話もあまり続かないかもしれないけど、みんなそうなら、そんなに居心地悪い空気でもなく、と、思って。

 まあなんというか、僕もその時初体験だったので、まだよくわからないですけど、これいいんじゃないのかなあと。
 

 …ただ、これは男のメンヘラ・ひっきーには、ハードルが高いんじゃないのか、ともさっきスカイプで話してて突っ込まれました。

 そうなのか???

 --

 昨日の日記は、他の所でも色々貼り付けたり、今日クリニックに指導に行ってみんなに聞いてきたりしましたが、とりあえずネットでは、今のところ


 おk:8
 やめて!:3 (うち、パソコンや携帯などでやるならいいかもが:2)
 その他、やはりパソコンなら…が:1

 というかんじでした。

 クリニックでは、2対8の割合で おk:やめて! でした。


 で、気がついたことは
 おk!が、ほとんど女性の方だということ。
 で、やめて!(いやあ~ちょっと) が、男性。

 これ最初よくわかんなくて、女の子のほうがレスくれるからかなーとか思ってたんですけど、さっきスカイプでジェンダーかも、と言われたので、性差もあるのか???


 --

 どうなんですかねー


 ちょっと考えたいなあと思っています。


 僕は好きなんだけどなー
 ほどよい、なんていうか「不自由感」はやはりどうしてもあってしまったのだけど、その中から、いつもよりもはっきりしたものが感じられて。
 
 なので、マラソン→銭湯→ストレッチ の後は、打ち上げに行く前に、カンタン手話教室でも(誰かできる人参加してもらって)やろうかと考えていたところです。
 手話も楽しそうだったので~^^


 ただ、これはかなり異端なのか????


 うーん。


 --
 とりあえず、今日の日記も「拍手」が“おk!”で、「ざまあw」が”やめて!”にしときたいんですけど、どうなんだろう…。

 まあ、もしよかったらですが、コメントのほうに理由等も匿名で構わないので書いてくれると…^^っす。


 P.S.下の日記に「拍手」でいくつかつけてくれてるけど、これも女性割合多いんだろうか…

2009年12月1日火曜日

なあお前ら、無言オフってどうだ??

 81のラジオで、何度か話題に出ていた「無言オフ」。

 これリアルにやってみたらどうなの?死ぬの??(イベント的な意味で)
 
 ※無言オフとは…オフ会の話題が何度か出た時に「オフ会とんでもない派」のみなさんから、出されたニートならではのオフ会形式。
 「ニートだから会話できない」「ヒキ体質だから会ってもしゃべりたくない」「しゃべり方を忘れた」→だからオフ会行きたくない→無言オフなら考えてやってもいい

 という、半分ネタで何度か話されていた形式です。


 これを、皇居マラソンの時にやってみようかなと、今、ふと。


 もちろん、完全にやりとりが無いと、色々支障が起こったり、ただ「なんかみんないるよ…」というだけの集まりになってしまうので

 「会話する時は、ホワイトボードとマジックを持って会話する」

 ※ただし、スタッフは除く(あと、走っている最中は除く…それから業務上のこと、緊急時なども、にしようかな)

 ようは、いわゆる「コミュニケーション」というやつを取ろうとする時は、あえて「ホワイトボードとマジックを使って」とらなければならない。

 なぜなら

 コミュニケーション(笑)

 の皆様が主役ならば。

 という。
 
 ニートの世界じゃ、会っても無言が常識なんだろ??
 気まずいのがデフォなんだろ??
 でも完全に無言じゃあまりにもあれなので…
 ていうか、俺たち掲示板とかチャットなら会話できるんだろw
 
 なら、ホワイトボード限定無言オフにしようじゃないかと。


 今年の差別化を図る意味でも。

 
 無言がデフォ。
 みんな気まずい、知ってる人どうしでも気まずい、という。

 

 これは今ふと思い浮かんだだけの妄想かもしれないので、みなさんの客観的に見れるんです遠藤とは違うんです!という意見を募集します。

 下の投稿者の名前のとこにある「リアクション」に

 まあ自分的にはアリかもしれないな、という方は「\(^o^)/拍手」を。

 何言ってんだバカそんなオフありえるわけないだろJK、という方は「m9(^Д^)ざまあw」を。

 押してもらえればと思います。

 携帯などで「リアクション」が表示されてない方は、匿名で大丈夫なのでコメント欄に

 アリの人は「おk」
 
 ありえない人は「やめて!」

 と書いてください。


 よかったら、よろしくお願いします。

 --

 運動アンケート、募集しています~☆
 http://mofuture.blog97.fc2.com/blog-entry-28.html
 現在17人で、43人まで3分の1いきましたが、まだまだ足りませんのでよろしくお願いいたしますm(^^)m

2009年11月30日月曜日

当事者主体に戻します【皇居マラソン】

 ここ二週間ほど、皇居マラソンのことを考えると色々嫌~な気持ちになっていたので、

 皇居マラソンですが、第一回目と同じように、当事者主体に戻します。
 (第一回目は、当事者、経験ありが8割、第二回は3割超で、ほぼ人数は変わりませんでした)


 皇居マラソンは、正直、普通の人、なら集められます(ただの参加者としての)。
 しかし、当然のことですが、大事なのは、当事者の参加です(または経験者等)

 僕は別に、「ひきこもりと走ってもいいよ!」という普通の人をたくさん集めたりすることをしたいわけではなくて(もちろん、いたほうがいいです。ですが、第一目的ではありません)、やはり、当事者経験者皆で一緒に走りたいわけです。


 ここ二週間ほど、前回より規模を拡大し、ハデに、ということをかなり考え、とらわれてました。 
 ですが、いかにマスコミが来て、参加者が増え、協賛がとれ、有名人が来たところで、当事者が来なければ何にもならないのです。

 もちろん、盛り上げる仕掛け自体は大切です。
 認知度も。
 ただ、それを目標の重要度高く置きすぎていたところがあると思います。

 
 2010皇居マラソンは、当事者主体で行います。
 告知は、…告知というか、声かけになっていくので、当事者どうしの繋がりを辿ったりの広報メインになるでしょう。
 (実際、今年もまた自分一人ですから)
 当事者以外の方は、当事者中心の広報をしている中で、耳に入って走りたい中から、いらしていただければいいと思います。

 
 当事者以外へのアプローチをしている中で、どんどんウツになっていきました。

 とりあえず、これは自分の中での思考修正なので、ほぼ、別に今までと変わりありません。


 走りたい方などは、明日以降、参加告知を出しますので、お気軽にお申し込みください。


 --

 運動アンケート、募集しています~☆

 http://mofuture.blog97.fc2.com/blog-entry-28.html

 現在16人で、43人まで3分の1いきましたが、まだまだ足りませんのでよろしくお願いいたしますm(^^)m

2009年11月27日金曜日

【途中】アンケートまだまだ募集!【経過も】

 レン空ソフト化アンケート、まだまだ募集しています!

 「脱ヒキ☆運動部」とかセンスの無いこと言ってますが「デリバリースポーツ」にでも変えようかなあとかも思っています。
 この案を書いてくれたのは、匿名ということなんで出しませんが「だからあなたもヒキぬいて」の人ですね。
 はい、たぶん僕と本人しかわかりませんw

 いちおう、43サンプルを目標にしているのですが(某社会起業家さんから目標数値を教えてもらいました^^)、まだ12人(男9 女3)と、3分の1にも足りません。

 運動や体を動かすことに興味のある方は、ぜひよろしくお願いします~m(^^)m
 これを元に、これからのレン空の方向性も決めていきたいと思っているので。


 いちおう…

 今現在の回答で、まだ少ないですけど、気づいたことは
 意外と、何人かで雰囲気よくやってみたい(※ただしリア充は除く)、っていうのが多い気がしました。


 いちおう、12月15日を目安に締め切りしようかと思っています。
 集まるのか~^^;


 http://mofuture.blog97.fc2.com/blog-entry-28.html
 のサイトの、中の http://form1.fc2.com/form/?id=487927 のフォームにお願いいたします^^


 あ、あと、おとなもにーとも皇居マラソンのブログのほうも、ときどき、経過を報告してるのでよかったらときどきのぞいてみてくださいね☆
 書いてないことも含めて、いろいろ進んでます~☆^^


2009年11月23日月曜日

【レン空】アンケートお願いします!【ソフト化】

 以前書いた、レンタル空手家”ソフト化”に向けてのアンケート、開始しました。
 
  ソフト化とは、空手や格闘技に限らず、運動全般をしやすい機会を広げていくこと。
 また格闘技にしろ、よりソフトな、より個別のニーズに合ったものを提供して、「メンヘラ・ニート・女性・運動不足の人」への運動・格闘技への入り口を広めようというものです。

  答えていただいたアンケートを見ながら、新しい運動伴走のメニューを作ったり、機会提供としてのイベント等を行っていければと思っています。

 12月半ばくらいまで行います。

 http://mofuture.blog97.fc2.com/blog-entry-28.html

 のフォームからお願いできればと思います。


 対象は↑にも書いてあるように

  「運動、スポーツに多少の関心があり」 

 「心の問題を持っていたり、体力不足で日常生活がうまくいかないと思っている人/既存のスポーツ、格闘技道場などでは、様々な理由でちょっと不満のある女性や運動不足の人」
 (だいたい、なんとなくです。あまり「ニート」「運動不足」とか言葉の意味にはとらわれず、適当に自称、で)

 です。


 今回、携帯にも対応しています。


 よろしくお願いできればと思いますm(^^)m


おとにー☆皇居1/9(土) 公式ブログ作りました

 「2010 おとなもにーとも皇居マラソン 1/9(土)」

 http://blog.livedoor.jp/koukyorun/
 
 公式ブログ作りました。

 今回は携帯からも見れることを意識!

 ともだち300人できるかな~!!


 ボランテイア募集、まだまだしてます。
 
 ブログ内の
 
 http://blog.livedoor.jp/koukyorun/archives/cat_50038703.html
 
 を見てね!


 ※まだ、詳しい日時、場所等の公式発表はしません。
 12月の頭あたりに発表すると思います。

2009年11月20日金曜日

日曜、皇居マラソンボラMTG!

 22日、日曜日は18時から、参宮橋のオリンピックセンター(センター棟・301号室)で「おとなもにーとも皇居マラソン」のミーテイングです。

 現在3人ほど表明されていますが、まだまだ足りません。
 とくに、今回僕がほとんど動けないので、ぜひみなさんの力で一緒に、ニート等と一緒に走る皇居マラソン成功させましょう!
 学生の方、社会人の方、無職の方、お待ちしています! 

 目指せ、100人!!
 ニートとフツーの人とが、正月に二人一組で50組、皇居をいっぺんに走って、全員完走したら、素敵だと思わないかい??
  

 ---

 2010年もやります、皇居マラソン。

 正月明けの土曜日(9日)に、「ニート」「メンヘラ」「普通の人」が二人一組(同性)になって、皇居一周5キロ(希望者は10キロ、15キロ)を、歩いてでもいいので一緒にゴール、“完走”するイベント!
 終わったあとは(今回も出来れば)銭湯で温まろう!

 2010年こそ、マジで100人、50組。(「当事者」3割以上)

 http://koukyo.blogspot.com/

 昨年の公式ブログですが、30人でした。(「当事者」3割)
 僕一人でやれば、昨年と同じか、忙しいのでそれ以下でしょう。(というかそれ以上さばききれない)
 しかし、みんなでやれば、100いくはずだ!

 できれば自分は今回後方支援に周り、僕に代わる「皇居マラソンプロジェクトリーダー」に対してノウハウを提供したり、進め方などに細かく応じるスタイルにしたい…。

 リーダー希望者、いなかったらやりますが。
 代表なので。
 その場合でも、僕一人だけでは絶対に100人は不可能なので、スタッフを募集します。
 一緒に、新年恒例、”一緒に走れば完走できる”「おとなもにーとも皇居マラソン」盛り上げようぜ!
 
 
 ということで、スタッフ募集と、役割分担のミーテイングを行いたいと思います。
 ■■■11月22日(日・次の日は祝日)■■■
 オリンピックセンター・センター棟・301号室
  新宿から小田急線で2つ目・参宮橋駅から徒歩7分
  地図:http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html 

 18:00~

 募集
 ■プロジェクトリーダー(1名)
 皇居マラソンのイベントを取り仕切る責任者です。
 ノウハウ提供、進行の相談には随時応じ、NPOシゴトノアトリエが完全にバックアップします。
 リーダー経験を積んでみたい人向き!

 ■マスコミ広報
 新聞・週刊誌・テレビ・地域のフリーペーパー…等のメディアに告知や取材の要請・応対を行います。
 マスメディアに関心のある方、話すのが好きな方歓迎。
 
 ■一般広報・窓口
 これがメインです!
 「走るのが好きな人」「普通の人」から「体力や精神的に自信の無い人」までみんなで走ってもらいましょう!
 人集めのために様々な告知を行います。
 何か少しでも手伝いたい方歓迎!

 ■当日運営スタッフ(2人以上)
 当日の集合や誘導、最後尾、安全管理、撮影、銭湯や食事会などのセッテイング等を行います。
 「日ごろは忙しいけど、当日は手伝いたい」という方。
 カメラやビデオの撮影が趣味の方など!

 ■渉外補助
 有名人招致や、協賛団体・企業を取り付けます。
 NPO代表が行うつもりですが、補助スタッフを募集します。
 コミュニケーションが好きな方、交渉得意な方、びっくりするようなことをやってみたい人、NPOの協賛企業招致にチャレンジしてみたい方、どうぞ!



 forfuture1979☆gmail.com(☆→@)
 
 まで、名前、メールアドレス、電話番号、住所、性別、年齢、志望動機、やってみたい役割

 を書いて送ってください。(11月21日夜まで)


 --


 あなたの日記やブログなどに、リンク歓迎!!転載歓迎!!!

2009年11月15日日曜日

ニート米

 http://www.kahoku.co.jp/news/2009/11/20091115t13002.htm
 
 無職の若者、障害者らコメ作り ニート米きょう発売 石巻 (河北新報)

 他のメディアとかでも出てますが、フェアトレード東北のニート米。

 1ヶ月くらい前に知って、自分もどっか雑誌売り込もうとか思ってたんですけど、なぜかバタバタしていて放っといて、出遅れましたね。
 
 すごいいいと思ったんですけど、一つは「フェアトレ東北」が「家族支援」をメインに謳っていたので、ちょっと躊躇してしまいまってました。
 まあ、実際にはどうなのかわからないし、別に無理やりなかんじでもないでしょう。

 よいのは、記事に書かれているように、収入手段になりうる(ソーシャルベンチャー化)されていると同時に、ボランテイアや障害者などとみんな一緒に楽しく、一つの目標に取り組み、作物が育つ、というわかりやすい結果を生むことですね。
 体も動かすし。

 まあ僕は、あんまり単発記事の売り込み勝率が無いので(それでこの企画もへコんでた・そんなこと言ってられないですけどね)、どうせ他の事業と、まとめた企画にして持ってくと思いますけど。
 たぶんどこも詳しく取材していないだろうし。

 まあ時代は変わっていくよ。
 地方から、そして僕のカンだけど、ヤンキーや、体育会系っていうかカラダ系?の人たちが「弱者」とされてる人たちと、仲間として動き出したところからね。

 もう都会や、ハイソな中流・上流の時代じゃないんYO!

2009年11月11日水曜日

アンケート協力のお願い/2対1組手












 クリニックの空手で、最近ガチガチ気味だったし、防御の練習も兼ねて、一対二の組手をする。(アレンジで2対4も)

 まあみんな楽しそうだった。
 結構レク的な要素もあるので、普段恐る恐る攻撃を出す人も、勢いで笑顔で攻撃を出していた。

 今日は基本もフルメニューに近く行い、前回は護身をひさしぶりに、それまでは型を発表会に向け覚えてもらっていた。

 ガチが今までは多めだったが、バリエーションを多くしたほうが、色んなニーズに対応できる。
 そもそも、ガチが好きだったり、得意だという人も、そこまでは望んでいない場合も多く、テクニックの向上、技のバリエーションを増やすことが楽しかったりもするのだ。

 
 そんなこともあり、色々と幅広くしたほうがお互いにとっていいかもだと思う。

 運動、格闘技は、多くの人にとって体の使い方、操作方法をを広げ、楽しむきっかけになればいいと思っていて、それは「メンヘラ」「ニート」にとっても同じだろう。

 選手になりたいなら、もちろん教えることも出来るが、最終的にはどこかのジムや道場に行かないとだし、こっちもそれをすすめる。

 こちらは、今まで光の当たらなかった所の裾野を広げることができればいいと思う。


 --
 
 そんなわけで、レンタル空手家の”ソフト化”を考えています。

 ソフト化とは、空手や格闘技に限らず、運動全般をしやすい機会を広げていくことや、格闘技にしろ、よりソフトな、より個別のニーズに合ったものを提供して、「メンヘラ・ニート・女性・運動不足の人への」運動・格闘技への入り口を広めようというものです。

 あくまで入り口であり、より深くやっていこうと思ったら、それぞれの深くやっている所へ行けばいいと思います。

 そこで、ソフト化にあたり、簡単なアンケートを現在作っています。
 週末には公開できる予定ですが、このアンケートに協力していただける「心の問題を持っていたり、体力不足で日常生活がうまくいかないと思っている人、女性・運動不足の人」(だいたい、なんとなく。あまり「ニート」とか言葉の意味にはとらわれず、適当に自称、で)を募集します。

 答えていただいたアンケートを見ながら、新しく運動伴走・機会提供のメニューを作っていきたいと思っています。


 来週あたりから、こちらからも声をかけさせていただくと思いますが、協力いただける方は、コメント欄にメールアドレス付きで(必須)書いていただいたり、メール(forfuture1979☆gmail.com:☆→@)をいただければと思いますm()m

2009年11月10日火曜日

ホームレスサッカーなら、ニートもマラソン!








 http://www.aera-net.jp/summary/091108_001260.html
 
 アエラがちょっと古い記事を出していますが、ホームレス・ワールドカップは、サッカーを通して自立を達成する目的で行われています。

 公式発表では「大会後、7割以上が社会復帰を果たしている」そうですが、なんとなく、わからないでもないような気がします。
 広いピッチで、選抜され、皆と力を合わせて、応援され、そういう経験は「ホームレス」生活にはおそらく一番欠けていた暖かさと士気だと思います。

 もちろん「自立」後が大変なわけですが、ホームレスカップは「きっかけ」としてかなり上質のものでしょう。
 国際的で大規模だし、世間へのアピール度もとても高いですから。

 http://www.nobushijapan.com/index.html(野武士ジャパン)

 というわけで、日本の自分も出来る範囲でアピっていきたい所ですが、「おとなもにーとも皇居マラソン」のボランテイア、募集しています!

 ホームレスだって、一人ならサッカーやろうと思わないでしょうけど、仲間と、相手と、後援がいるからこそボールを追って汗を流すわけです。

 皇居5キロ、誰かと一緒なら走りきれるし、伴走できる自分もそこにいる、皇居マラソン、手伝い募集してます!!

 http://meetneet.blogspot.com/

2009年11月2日月曜日

【追記・産経】やっぱ格闘技(運動)だよな!

 http://www.asahi.com/kansai/kouiki/OSK200910190072.html

障害者、スポーツで希望を 脳性まひの39歳が博士号


 彼は、ネット上のお友達で、一度東京に手術で入院しに来た時に、お見舞いにいって会ったことがあります。
 柔道家で、総合格闘家です。
 先月も「健常者」と試合してました。

 良記事あげ。

 やっぱスポーツ、格闘技!

--
追記
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/091030/trd0910301931012-n1.htm

脳性マヒの中島さん、格闘技の大会出場へ

2009年10月30日金曜日

【スタッフ】2010皇居マラソン~おとなもにーとも~【募集】















 2010年もやります、皇居マラソン。

 正月明けの土曜日(9日)に、「ニート」「メンヘラ」「普通の人」が二人一組(同性)になって、皇居一周5キロ(希望者は10キロ、15キロ)を、歩いてでもいいので一緒にゴール、“完走”するイベント!
 終わったあとは(今回も出来れば)銭湯で温まろう!

 2010年こそ、マジで100人、50組。(「当事者」3割以上)

 http://koukyo.blogspot.com/

 昨年の公式ブログですが、30人でした。(「当事者」3割)
 僕一人でやれば、昨年と同じか、忙しいのでそれ以下でしょう。(というかそれ以上さばききれない)
 しかし、みんなでやれば、100いくはずだ!

 できれば自分は今回後方支援に周り、僕に代わる「皇居マラソンプロジェクトリーダー」に対してノウハウを提供したり、進め方などに細かく応じるスタイルにしたい…。

 リーダー希望者、いなかったらやりますが。
 代表なので。
 その場合でも、僕一人だけでは絶対に100人は不可能なので、スタッフを募集します。
 一緒に、新年恒例、”一緒に走れば完走できる”「おとなもにーとも皇居マラソン」盛り上げようぜ!
 
 
 ということで、スタッフ募集と、役割分担のミーテイングを行いたいと思います。
 ■■■11月22日(日・次の日は祝日)■■■
 オリンピックセンター・センター棟 301号室
 18:00~
 
 募集
 ■プロジェクトリーダー(1名)
 皇居マラソンのイベントを取り仕切る責任者です。
 ノウハウ提供、進行の相談には随時応じ、NPOシゴトノアトリエが完全にバックアップします。
 リーダー経験を積んでみたい人向き!

 ■マスコミ広報
 新聞・週刊誌・テレビ・地域のフリーペーパー…等のメディアに告知や取材の要請・応対を行います。
 マスメディアに関心のある方、話すのが好きな方歓迎。
 
 ■一般広報・窓口
 これがメインです!
 「走るのが好きな人」「普通の人」から「体力や精神的に自信の無い人」までみんなで走ってもらいましょう!
 人集めのために様々な告知を行います。
 何か少しでも手伝いたい方歓迎!

 ■当日運営スタッフ(2人以上)
 当日の集合や誘導、最後尾、安全管理、撮影、銭湯や食事会などのセッテイング等を行います。
 「日ごろは忙しいけど、当日は手伝いたい」という方。
 カメラやビデオの撮影が趣味の方など!

 ■渉外補助
 有名人招致や、協賛団体・企業を取り付けます。
 NPO代表が行うつもりですが、補助スタッフを募集します。
 コミュニケーションが好きな方、交渉得意な方、びっくりするようなことをやってみたい人、NPOの協賛企業招致にチャレンジしてみたい方、どうぞ!



 forfuture1979☆gmail.com(☆→@)
 
 まで、名前、メールアドレス、電話番号、住所、性別、年齢、志望動機、やってみたい役割

 を書いて送ってください。(11月21日夜まで)


 --

 質問などはメールでも大丈夫ですが、Q&A的なことは、コメント欄に書いてもらえると皆で共有できます。


 --

 あなたの日記やブログなどに、リンク歓迎!!転載歓迎!!!

2009年9月19日土曜日

【ニートとか】レッテルを剥がす【ヒキとか】

 作業していて(告知や、新しい企画の準備や)ふと気づいた。
 参考や取材に、他の「チャレンジド」のHPや記事を見ていたりした。
 「障がい者が、その経験やスペック自体を個性として事業化していく」という。
 まあ、今のとこ講師派遣や、商品作りなどだ。
 どのような思惑でやっているかは詳しく知らない。
 しかし、どこも会員制や寄付などを募って、募金箱などを当事者に持たせたり「ステキなものができました」など作ったものを職員の側から紹介していたりするのを見ていると…。

 僕はニートでもヒキでもない。
 正直、そして社会の雇用システムに組み込まれたり、まともな収益の出る自営業だけをやりたい者でもない。
 はっきりいってはぐれ者だ。
 かつて、僕のいた状況は、どうやら「ニート」やら「ヒキ」やら言われていたらしいが、真っ只中の時は、完全に「僕はそういう人だ」と思ったことはなかった。
 今、あえて「元ニート」「元ヒキ」というレッテルを貼っているにあたって、だんだんレッテルそのものに飲み込まれそうな違和感があった。
 
 もともと、僕は「ニート」でも「ヒキ」でもない。
 憧れていた「こうなれればいいな」という生き方はあったし、自分の問題からは「脱け出すもの」だと思っていた。
 自分のことを一度も「ニート」でも「ヒキ」とも思ったことが無いものが、社会に対しては「(元)当事者です」と名乗る。
 それは方便なのだが、いつか自分でもベタになっていた部分があった。
 
 社会が、自分(たち)をそう名づけるから、それが問題なのだと言うから、事業をわかりやすく説明したり、協力を仰ぐに当たって、そう(仮に)名乗ってきた。

 僕はニートでもひきこもり(元)でもない。
 
 いつか、「支援」などをしているうちに、問題自体に飲み込まれてしまう。
 自分の生き方は「障がい者」などではないし、自分自身も「障がい者ならではの個性」などというものでもない。
 ニートも同じだ。
 ネタで「ニートww」などと言っているうちに、いつしか「自分の”ニート性”そのものが問題なのだ」と飲み込まれてしまったことはなかっただろうか??

 自分の問題は、「自分のへタレさ」「自分自身のダメさ」だ。
 「ニート」「ひきこもり」などではない。
 だからこそ、”識者”とやらが「ニートとはこういう傾向がある…」などと語り始めた時、「ヘッ」と唾を吐き捨てたくならなかったか?

 僕は「いわゆる社会一般の”お金のために雇われる生き方”、”自分のためだけに働く生き方”」ができなかった。
 今も、したくない。
 だから、この”NPO”とやらを立ち上げたのだ。
 ”えぬぴーおー”なんかじゃなくていい。
 別になんでもいい。
 自分が面白く、張り切りながら、誰もやったことのない喝采が待っている目標へ進めるのなら。
 事業自体が、ミッションが面白く、輝いているから、”NPO”とつけた。
 ニート、だとか元ヒキ、だとか名乗りだした。

 すべては後付けだ。

 
 僕はニートもヒキも、何やかやも、まったく「問題」だとは思っていない。
 問題、なのは、自分の中の「逃げたくなる」「誰かに言い訳したくなる」もどかしさだ。
 「ヒキ」とか言われる経験があったからこそ、今自分が立ってると本気で思っているし、後ろめたく思った気持ちはまったくない。
 むしろ、「ヒキ」時代に「自分が他人の、嫌いで離れたい親から金をもらい続けている」ということ自体を「自分」に向かって、ずっと死ぬほど後ろめたかった。

 ただ自分を苦しめている問題はあったし、今も壁がある。
 だから、乗り越えたいと思うだけだ。
 
 「ニート」は方便。
 「ヒキ」は仮面。
 そういう、事業をスムースにすり合わせながら進んでいくための。

 しかし、それに飲み込まれてはいけない。
 先が見えなくなるから。
 僕は「ニート」でも「ヒキ」でもない。
 レッテルを利用して、自分の問題を乗り越えたい、面白いことをして生きていきたいだけだ。

2009年9月12日土曜日

プライド・マイノリティ

 ホームページのほう、だいぶ直しました。
 ニーテイングや参加者を広く告知するにあたって、わかりやすいようにね。
 どうもわかりにくい、って声もあるみたいですが、よく読めばわかるはず。
 逆に、今までにないあり方なので、一言では説明できないというのもあります。
 HP内に外部リンクしてある部分も含めて、読んでほしいところです。

 今日、夜にNHKの「きらっと生きる」でユニークフェイス(顔にあざなどがある人)の当事者の氏家志穂さん(ニュース和歌山)という方が、顔と名前を出して出演していました。
 僕は見られなかったのですが、番組ホームページに詳しい内容がアップされてます。(来週も再放送があります)
 
 ユニークフェイスは、その言葉を作り、日本ではじめて顔面のあざに関する著書を出し、問題解決へ向けた団体を立ち上げた石井さんを知っていて、色々ものをいただいたり、お世話になっているのですが、ほとんどその問題自体が知られていません。
 当事者が前に出て、語っていかなければ、他の人たちの理解は得られることはないし、当事者たちの問題もいつまでたっても変わらない。
 「きらっと」のリンクを見てもわかるように、差別問題なのだ。

 僕はユニークフェイスの当事者はほとんど知らないし、問題の実情に関しても本などで「へーそうか」というものしか知らない。
 しかし、当事者が顔と名前を出して訴えかけることの勇気は少しはわかるつもりだ。
 ユニークフェイスの人は「外に出た」だけで、視線にさらされる。
 それを外に「知ってほしい」と出していくのだ。

 彼女は、当事者同士の自助団体と、知ってもらうための講演・訪問活動をはじめているという。
 この夏から。
 時代は変わっていくのだ。
 いや、変えていくのだ。
 少数派の当事者たちの、その中でも本当にごく少数の当事者たちの中から。

 いつか、少数の当事者たちのうねりの中から、社会を変えられるだけの影響を作り出す日が来るだろう。
 少数派たちの中の、その中でも少数の、最初の者たちから。
 歴史はいつでも、たった一人の思いから変わってきた。
 いつか少数派たちが…皆自分の人生に誇りを持って生きる日が来るまで。

2009年9月5日土曜日

うちはニート「支援」のNPOなんかじゃないです【参加条件について】

 たぶん僕が、中途半端というか、自分の中だけでわかっていたことを、外にきちんと表示しておかなかったので、色々誤解を招いてきたと思います。

 うちは、ニートを「支援」するとかのNPOじゃないです。

 「支援」という言い方になったとたん「上から”俺たちのこうなれば幸せだよプランに君たちも従えたまえよ”と押し付ける」ものになるとわかっているので、うちは「支援」ではないのです。
 一方的に「何かをしてあげる」ものではないのです。

 「支援」という言い方は、助成金を申請する時くらいに使うものです。

 ただ、わかりやすくするため「ニート支援」という言葉はあえて使っていたこともあります。
 社会起業関連紹介とかね。
 
 でも、もうできるだけやめていったほうがいいかなと思います。
 助成金以外。

 少なくとも当事者に向けては「支援」という言葉を使わないようにしたいのです。

 一番は、色々と「ニート」当事者の人から「一方的に助けてくれるものだ」と誤解されることが多くなってきたので、それを解くためです。

 うちは「一緒に戦う」団体です。
 ブログでは何度も書いていましたが。

 うちの主旨は自営業作りと伴走者作り、体力作りの三本ですが、主旨に賛同することはもちろんです。
 しかしその上で、もしあなた(当事者)が、

 ■今の状況を「心底イヤだ」「何とかしたい」と思い、

 ■
何とかすることに、なりふりかまわないまでに切羽つまっていて、人前で自分の「恥だと思われている」履歴を語って支援を求められるくらいに切実で、
 
 ■未来へのビジョンがあり、

 ■ビジョンの実現に努力してきた過去があり、

 ■どうすれば実現できるのか考え、

 ■それに向かって目標締め切りを立て動くことが出来るなら。

 あなたが、そういう人であるなら、一緒に組みたい。
 そうでない「当事者」は、求めていないのです。

 だから「支援団体」ではありません。

 僕と、そういう「本当にどん底まで落ちた当事者」が共に戦い、共に支援し合い、共に自立してゆく、そういう団体です。

 「支援」というなら、一般の人からは、支援をしてほしいです。  だから「ニート支援団体」と言っています。
 「ニート(の僕らを)支援(してほしい)団体」という意味ですか。
 
 うちのNPOは当事者に「支援」はしません。


 ---

 これを前面に出していきたいと思っています。
 
 今まで、中途半端で甘い書き方、表し方をしていた部分が多かったと思っています。
 自分の中でも、それにつられていた部分がまったくなかったわけではないでしょう。
 なので、今一度確認しておきたい。

 うちは「(不特定多数の)ニート(に)支援(をする)団体」ではありません。

 あなたが僕の志に共感し、本当になりふり舞わないくらい切羽詰まっていて、進むしかないことをはっきりとわかっているなら、一緒に戦う団体です。

 (結果的に、僕らが先に行くことで、ニートの自立の道筋を作ることになり、支援になりますが)

2009年8月28日金曜日

メール営業で稼ごう!!

 NPOシゴトノアトリエは、メールのやりとりだけでもお小遣いを得る仕組みを考えました。
 参加希望する方は、下のリンクに飛んで、よく読んでから連絡ください!^^
 
 詳しくは、こちら。

2009年8月27日木曜日

シゴトノアトリエ 第4回ニーテイング~ニートが自営で自立する仕組みを作ろう~

 昨日公開したものからマイナーチェンジしました。
 「欲しい人材」も。

 ☆★転載・リンク歓迎 http://meetneet.blogspot.com/2009/08/2009.html★☆

 ~ニートが自営で自立する仕組みを作ろう!!/NPOシゴトノアトリエpresents~









╋╋…‥・    ・・‥‥…━━━━━╋━━━━━━━━

 アフリカの貧しい子供たちもかわいそうだし、森林伐採も減らしていかないと温暖化につながります。
 だけど、あなたの近所の家の2階にも、今もひきこもっている同じ日本人、同じ世代を生きる人が苦しんでいます。
 あなたは友達になりたいと思いますか?
 だからといって、こちらから手を差しのばす、なんておせっかいはしません。
 ひきこもるのも本人の自由ですから。
 だけど、もし彼や彼女が「もうこのままでは未来はなく、なんとかしなくてはいけない」と思って社会にアクセスしようとしたときに、もっと働きやすい、もっと他人に無理なく関心を持てる仕組みが社会に多くあれば「生きなおしてみよう」と思えるチャンスになります。
 
 僕たちは、この半年間ほどニート当事者たちだけで自営業づくりや、運動支援のビジネスモデルづくりをやろうとしてきました。
 だけど、限界もありました。
 ニート以外の人の力も募集します。
 NPOシゴトノアトリエは、今ほしい支援、欲しい人材をプレゼンします。
 関心のある方は、ニート、それ以外の人問わず、いらしてみてください。

━╋…‥・    ・・‥‥…━━━━━╋━━━━━━━━

 現在欲しい人材 http://meetneet.blogspot.com/2009/08/2009927.html

■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 シゴトノアトリエ 第4回ニーティング
 
 【日時】2009年 9月27日(日)18:00~22:00


 【場所】国立オリンピック記念青少年総合センター・センター棟・107号室
  新宿から小田急線で2つ目・参宮橋駅から徒歩7分
  地図:http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html 

 【参加費】「現役の当事者である」という自覚のある方は無料。
 それ以外(一般の方)は、500円の参加費をいただきます。
 お金は会場費・通信費・資料印刷費他、NPO運営経費にあてさせていただきます。
 
 定員40名まで(一般、当事者合わせて)
 
 ニーテイング専用ブログ http://meetneet.blogspot.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■□■


 









◇◆…◆◇…◇◆…プログラム…◆◇…◇◆…◆◇

 (全プログラム3時間半)

 ・代表プチ講演「当事者が欲しい支援とは?/一律ではない、個別伴走支援の方法」  (15分)

 ・NPOの紹介とビジネスモデル・募集する人材の説明 (30分)

 ・自己年表と1年後のビジョン(当事者以外の一般は支援のビジョン)作成 (30分)
 
休憩 (10分)

 ・代表の年表とビジョン発表 (10分)

 ・参加者それぞれの発表 (50分)

休憩 (10分)

 ・事業のミーテイング (50分)

◇◆…◆◇…◇◆…◆◇…◆◇…◇◆…◆◇…◇◆…◆◇…◇◆
 

 






◆◇◆◇◆◇◆◇◆主な事業説明◇◆◇◆◇◆◇◆◇

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンピュータおにいちゃん(パソコン家庭教師)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://pconiichang.web.fc2.com/

 おじいちゃんおばあちゃんが、直接役立つ(たとえば写真を年賀状にしたい人にとって、エクセルの使い方なんていらないですよね?)パソコンの技術を、持っていない人なら、一緒に買う所から行う出張家庭教師です。
 お孫さんとスカイプで簡単に通話できるようになったり、趣味の仲間を増やすことができ、仕事リタイヤ後の方々を元気にするコミュニテイビジネス。
 家庭教師は(一日中PCをいじっていて最小限のスキルのある)ニート」を想定していますが、事業拡大のため、一般の人(学生など)も募集します。
 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━
レンタル空手家(出張運動伴走)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━
http://forfuture.web.fc2.com/

 元ひきこもりで、格闘技によって元気になったフルコンタクト空手家が、現在「ひきこもり状態」や「対人恐怖」だったりで、道場や格闘技ジムに行く敷居が高いな、と思われる方に、マンツーマンで出張し、お家の中や庭、近くの公民館などで稽古を行うサービスです。
 特徴として「空手を実際に行う本人」から直接頼まれない依頼は受けない、という当事者性を重視しています。
 精神科クリニックのデイケア等にも出張していますが、心に問題を抱えた人、人がちょっと怖いけど体力をつけて元気になりたい人に、運動や格闘技のチャンスを広げましょう!
 「レンタル空手家」を広めるためにの手伝いを募集しています。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
========================
<お問い合わせ>
NPOシゴトノアトリエ http://sigolier.web.fc2.com/
sigolier☆gmail.com(☆→@) 遠藤
ニーティング申し込みフォーム http://form1.fc2.com/form/?id=457339
========================

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 シゴトノアトリエ・参考資料(プレス)

 http://sigolier.web.fc2.com/media/index.htm

2009年8月23日日曜日

メンヘラの思い出

 仕事で、メンヘラ時代を思い出すような対談のテープ起こしとまとめをしていた。
 当時を思い出すような文をまとめていると、思い出スイッチが少しだけ入った。

 あのころ、僕たちはよろよろしながら細いコミュニケーションをたぐっていた。

 ひきこもりに入る直前、もしかしたら片足突っ込んでいたころの20歳前後のころ。
 僕は一人暮らしをはじめて、ほとんどひきこもりになっていってた。

 当時、近所に自転車で一駅くらいのところに、メンヘラと自意識系のカップルが住んでいて、よく呼ばれて、週末とか鍋とか食事とか、遊びに行っていた。
 夜が多く、夜道を自転車で飛ばしていた景色が思い出した。

 仲間も何人かいて、そのころはもう、アングラなライブハウスやクラブなどのさまよいもほとんどすることもなく、彼らとときどき集まって、カラオケをしたり、部屋でだべっていたりしていた。
 同世代の20代だった。

 彼女の調子が悪く、お守りに呼ばれた時もあったし、週末ごとなんでか呼んでくれていた。
 なんとなく気に入られてたと思うし、色々、ちょっと難しいことを話したりしていた。
 恋愛のことや、社会学のことなど。
 泊まることもあったり、僕は近いから、帰ったりしていた。
 それ以外の日は、ほとんどひきこもりだったと思う。

 だいたい一年くらい続いたのだろうか。
 たまってる子たちの中に、知ってる人どうしの中でカップルができてたり、別れてたり「あいつ来るの?」とか電話したりしていた。
 たしかあのころは、「PHS」だった。

 ちょっとした事件も起きたり、メンヘラ以外の人も遊びに来たりしていた。
 その中の人と、仲良くなったり、まあいろいろあったりしていた。
 ある人と、ちょっといろいろあって、別れるために、僕はその場所や彼らと離れることにした。
 そうしないと続いてしまうような気がしたから。

 だから、だいたい1年弱くらいだったろうか。
 それから、完全な一人のひきこもり時代に入った。
 あのころの彼らとは、誰一人連絡はとれない。
 死んでしまった人も何人かいる。
 
 葬式でだけ、顔を合わせてしまったりもしていた。
 そして、どんどん離れていった。
 引きずられそうだったし、僕は変わりたかったから…。
 
 完全に一人になって、彼らのことを思い出すことはあったが、戻るつもりはなかった。
 でもいつか、強くなって再会したいと思っていた。

 完全に断たないと、行動に動けない時がある。
 断ち切らないと、前に進めない時がある。
 それから、彼らの面影を背負いながら、強くなりたいと僕は思って、少しづつ動いていった。

 いつか「いつか連絡はとれるだろう、僕が、生まれ直し、生き直すまでは…」と思っていた、彼らの連絡先も、住居もわからなくなってしまった。
 
 なんとなくだが、もう会わないだろう気がしている。

 だけど、さっきふと思ったのだった。
 彼らといた日々は、孤独だった僕を生きさせるものだったのだろう、と。 
 それは実際に一緒にいた頃の時も。
 
 あの日々もあったから、今僕も生きてきたのだろうと。
 そう思えば、死んでいった彼らも、僕を生きさせるものなのだろうと。

 あの頃、カラオケで自意識彼氏がスガシカオをよく歌っていた。
 彼や彼女は今、何をしているのだろう…。
 
 僕はここにいるよ。


 『そばにいて そばにいて そしてぼくの味方になって
 許さない 許さないけど 君にいてほしいよ…』 
 
 「Thank You/スガシカオ」(ニコ動)

2009年8月19日水曜日

【千葉】首都圏最後の社会起業支援サミット【あと愛知と福島】

 首都圏、東京から気軽に足をのばせる距離での社会起業支援サミット2009、最後のサミットです。
 千葉大学、8月24日(月)。

 さびれた木更津の自営業作り支援から始まり、障がい者の収入確保(自営含む)にも取り組むレッツ木更津が僕の一押しですかね。
 あと、小学生からの起業自営を含むキャリア教育を推進する、さくらこどもステーションも注目です。
 あとはちょっと聞いたことないですが、問題解決をしながらビジネスの手法を取り入れる社会起業家の働き方は、ぜひ色んな方に知ってもらいたいところです。
 とくに10代から20代の若者。

 社会に文句があるんなら、実際に解決に向けて、収益の裏づけも持ちながら動いている人たちがいることをまず知っておいてほしい。
 どうせ「自分の生活の安定」だけが成り立てばいいや、という人が多い時代は終わってきているんだから「自分だけよければ」の価値観にとらわれていると、生きづらくなるのは目に見えている。
 ぜひ知って、願わくば触発されたり、共に動こうとしてみたり、自分の生き方を振り返るきっかけにしてほしい。
 まあ、自分がもともと今の状況に違和感と反感を持っていなければ、感じるところもないだろうけど。

 あ、あと一つだけ「社会起業家」にふさわしくない団体が混じってますね。
 「ニュースタート事務局」。
 これ、なんで社会起業なんだよ。
 当事者から「してほしい!」と言われることなしに、単に親から金とって事務局員養ってるだけだろうが。
 こういうのを「弱者ビジネス」っていうんだよ。
 なんでこの団体選んだのかよく知らないけど「これは社会起業家とは違うなあ!!!」と思いながら、反面教師として観察してみるといいかもしれませんね。
 まったく、当事者シカトのカルト団体が。
 だいたい「支援」される本人が「絶対に嫌だ」って言ってるくらいじゃん^^;
 
 こういうのが「社会起業です」とか名乗るかと思うと今まで取材してきた身としては身の毛がよだつわ。
 そして自分たちも同じと捉えられるのが本当に一番嫌だね。
 正直この団体が一つあるおかげで、正直告知したくなかった部分があるしね。
 ああもうきりないや、また文句はいつか。

 「誰かのぬくもりは 触れなきゃ気づかないものさ…」と
 触らないでよ 関係ないじゃない

 『スガシカオ/NOBODY KNOWS』

 
 あ、あと愛知と福島も、こちらたちは23(日)にやります。

 以下コピペ。

 --
 地元の社会起業家が活動をプレゼンし、市民に協働を求める無料イベント「社会起業支援サミット2009」が大学生を主体とした運営スタッフによって全国で開催されてきました。

 千葉県でも、来る8月24日(月)に行われます。
 しかも、他の県ではありえない豪華なゲストが出ます。

 なんと、千葉県の前知事・堂本暁子さんが講演されるのです!
 それどころか、現役市長としては最年少の千葉市長・くまがい俊人氏の映像出演もあり。
 もちろん、千葉県内の社会起業家も、以下の団体が続々と出演します。

 以下、イベント概要です。
 このサイトへのリンクを、ぜひあなたのブログやmixi日記に貼ってください!


■社会起業支援サミット2009 in 千葉

○日時 8月24日(月) 受付12時30分 開始 PM1:00 終了PM6:00
○会場 千葉大学 けやき会館大ホール
○参加費:無料
○定員:300名
○参加予約:下記サイトの一番下から
http://www.cccjp.org/event/chiba.php
(※ネット環境にない方は、予約なしでも参加できます。途中入退場可)
○お問い合わせ:cccchiba2009@yahoo.co.jp

【出演する社会起業家】

★ブレーメン星数支援センター(Let's木更津)
http://www.hoshikazu.com/
 障害の有無や年齢、性別、国籍などに関係なく、みんながそれぞれの持ち味を出しながら、仲良く暮らしていける地域福祉社会の構築と実現を目指す。
(※拙著『社会起業家に学べ!』にも登場した千葉県が全国に誇る社会起業家です)

★ニュースタート事務局
http://www.new-start-jp.org/
 NHKドラマになった「レンタルお姉さん」など、さまざまな話題を提供する団体。

★こころざし音楽工房 (※ミニライブ予定)
http://www.omitaka.com/cocolozashi/
 「資本力」と「コネ」ではなく、「情熱」と「社会貢献度」で音楽業界に挑む平成維新。

★せっけんの街
http://www.sekkennomachi.org/
 「手賀沼を守る、印旛沼を守る」を合言葉に市民が集まり、食用油(廃食油)の回収をし、リサイクルせっけんの製造・販売や、バイオ・ディーゼル燃料の製造も。

★佐倉こどもステーション
http://www.catv296.ne.jp/~sks/
 佐倉市内とその近郊の子どもに対して、子どもの権利条約をもとに自主的・文化的な体験活動を行い、社会の中で主体的に生きる人になるための機会や環境を作る。
(※『社会起業家に学べ!』にも登場する「ミニ大阪」を開催したこども盆栽よりも前に「ミニさくら」を日本で初めて実現した市民事業家です)

★自然農法成田生産農法
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/shizen/
 完全無農薬・無化学肥料で野菜を栽培。にんじんは自家採取した種から育て、柿のように"フルーティ"。化学物質過敏症の方からも高い評価を受ける。

★EARTHIAN(アーシアン)
http://www.jca.apc.org/earthian/
 パキスタンでの職業訓練支援やラオスでの森林保全プロジェクト支援、フェアトレード商品の販売、フェアトレード生産者を訪ねるツアーなどで国際支援活動を展開。
(※他にも出演団体を打診中)


 それぞれの団体リンクをたどれば、二度と実現できないものすごい豪華ラインナップだと理解できるはずです。

 しかも、首都圏エリアでは最後のサミット開催ですから、東京・神奈川・埼玉でのサミットを見れなかった人や、あるいは既に他県でのサミットに感動された方も、ぜひお越しください。

--
 
・2009.8.23(日) サミット in 愛知(ウィルあいち)

・2009.8.23(日) サミット in 福島(福島大学)

2009年8月8日土曜日

体力、自営、友情!!!

 今日のccc東京、ありがとうございました。
 平日に早稲田まで足を運んでくださった方、数ヶ月も前からチームを組んでイベントを作り上げてきてくれたスタッフ、それから忙しく疲れている中、急の事態でカフェミーティングを仕切ってくれた今さん。
 みなさん本当にどうもありがとうございました。

 社会人と思われる方も、道や大学でずっとプラカードを持っていてくださったのはとてもありがたく感謝の気持ちでした。

 15分間だけの非常につたないプレゼンですが、どうもありがとうございました。

 「ニートの敵は自分」であり、自由に生きるためには体力と自分らしく働ける仕事が必要であり、支援してほしいものは、あらためて書きますが

 ■事業の立ち上げに動ける人
 ・新しい企画を作り、一から事業化を進める
 ・営業・広報(事業そのもの・企画売り込み)
 ・簿記会計支援
 ・窓口(ネット・スカイプ)
 ・イベント運営
 ・ミーティング企画・進行

 ■ボランティア
 ・デザイン(チラシ・パンフ)
 ・オンライン広報(メルマガ)
 ・ウェブデザイン(HP・SEO)
 ・写真
 ・映像(動画化)

 ■ほしい
 ・デジカメ
 ・プリンター(インク)
 ・中古パソコン(ノート)
 ・スキャナー等周辺器具
 ・事務所(机・電話・ネット環境)
 ・イベントスペース(レン空・教室)

 です。


 おそらく色んな方、学生や他の社会起業家の方、あまり話せませんでしたが、等と話したりして、なんとなくじわじわ感じていったことだと思います が、当事者だけでのシステム作りにやはり困難も大きく、伴走支援として、当事者以外の人たちとのシステム作り、伴走者つくりが、あらためて必要だと思いま した。


 僕はレンタル空手家をはじめる時に思いました。
 「メンヘラ、ひっきーたちと友達になりたい」と。
 
 それは、自分自身がメンヘラでひっきーだった時に、同じような友人たちと関心を持って関わることができず、時には傷つけ、そして離れ、そのままにしてきた思いがあるからです。

 自分は、彼らに関わる術を持たない。
 自分自身が弱いから。
 彼らを傷つけすぎず、そして自分もバランスを崩さず、ゆっくり無理なく楽しく付き合っていくために、僕はまず自らを鍛えようと、フルコン空手をはじめました。

 そして、気づけばそれしか僕には無かったけれども、空手で自分は立ち直ってきた。
 それなら、それをツールとして使って、(望む)彼らと関わり、空手を通じて友達になろう。 
 空手なら、さわやかな友達づきあいが築けるはずだ。
 もちろん、ボラでやっていると生活が破錠するので、お金をもらって。

 それは、シゴトノアトリエに移行しても、変わりません。
 自営づくりやその他の活動にしても、同じだ、ということです。

 
 レンタル空手家を通じて、1年半行って、やっと生徒と先生の関係から離れ始めて対等な関係になりそうな男性がいます。
 それでいいのです。
 目標は「友達になること」ですから。

 ただ、彼にしても、何度も困難にぶつかり、互いに試行錯誤して時間をかけてきた。
 自立とともに。
 時間もかかる、体力もいる、余裕もいる。

 皇居マラソンで僕が「やはり」と実感したのは、普通の人でも、ニートでも、ともに肩を並べれば走りきることができ、走り終わった後笑顔でうなずきあえるということです。

 そのように、「一般の人」の補助も借りよう。
 当事者と僕のために。
 
 シゴトノアトリエのミッションは「困ったことがあっても、焦らさず懐深く話し合え押し付けない伴走者がいる社会を作ること」。
 それは、ニートに対しても限らず、ニート自身が「伴走者」になることさえある。

 
 「ニート」だって、「普通の人」だって本当は関係ない。
 友達になりたい、と思ったら、その時点で対等だし、そのためのモデル、コストを回収するビジネスモデルを作り、共に試行錯誤できる道筋を作ることがいい。

 
 あなたは僕たちと友達になりたいと思いますか?
 他人の問題のために、汗を流して動いてみたいと思いますか??
 
 シゴトノアトリエはニート、一般にこだわらず、僕たちの問題と共に、対等に動いてくれる人を募集します。
 
 三本柱は「体力、自営、友情」だ!!!

2009年8月7日金曜日

今日はありがとうございました。

 今日ccc東京でお会いした方で関心を持たれた方、ほとんど話せなかった方、時間が無く、お話も挨拶もできなかったけど、関心を持っていただいた方、ぜひ気軽に連絡ください。

 forfuture1979[アットマーク]gmail.com

 もちろん、[アットマーク]を@に変えてください^^

 ちょっと疲れているので、今日は取り急ぎ。

 とくにスタッフの方、いろいろありがとうございました。

ccc東京、当日ネット中継twitter等について

 http://ccctokyo.blog35.fc2.com/blog-entry-78.html

 ccc東京ブログの一番下のほうにありますが、twitterで当日のネット中継のお知らせしていくみたいです。
 チェックしてれば、わかるのかな?

 http://twitter.com/cccjapan/

 タイムスケジュールはこんなかんじみたいです。

14:00 早稲田大学社会科学部教授 早田宰 挨拶
14:05 開会挨拶 社会起業支援サミット in 東京代表 江口晋太郎
14:10-14:25 ファザーリングジャパン
14:25-14:40 NPOシゴトノアトリエ
14:40-14:55  NPO法人CANVAS
14:55-15:10  株式会社とれいす
15:10-15:25  株式会社リリムジカ
15:25-15:40  休憩
15:40-15:55  楽患ナース
15:55-16:10 株式会社ミチコーポレーション
16:10-16:25  株式会社エコトワザ
16:25-16:40  ファンドレックス
16:40-16:55  NPO法人カタリバ
Q&A
閉会挨拶
17:30 終了予定 → カフェミーティングへ

 うちは2番目です。
 ていっても、普段書いたり話してることしかしゃべらないので、せっかくなので、他の社会起業家たちを見てみてください。
 埼玉(志木の立教新座キャンパスでやります)ccchttp://ccc2009.blog26.fc2.com/も、同時日にやるので、そっちもチエックしてみましょう。

2009年8月5日水曜日

同情するより愛をくれよ

 明日までにccc東京(リンク:小インタビュー)イベントの、プレゼン資料を送らないとなんだけど、いったいどうやってプレゼンすればいいっての…?
 ていうか、何を支援してほしいっていうんだっけ????

 もう最近、ずっと一人でやるモードだから、なんかもう、新しいマネジメントとか、嫌だし(コストだし)、どうせ俺が全部指示するんでしょ?ってかんじになって、なんかもう、支援っていうか「米くれよ」ってかんじだからな…。

 いや本当はあるはずだ。
 
 本当はニートは「愛」がほしいんだろう。
 関心を持ってくれて、的確な支援を、共に話し合って、時には話すまで待ってくれる「愛」が。
 
 「愛」とは「関心」。
 押し付けないことだ。
 愛をプレゼンしようだなんて、おこがましいもいい所だ。
 しかし、そこを突破しないと、俺たちに未来はないだろう。


 自分を愛し、他人を愛せる自分になったなら、そのときはじめて「愛される」んじゃないか…?

 だからこそ、「コンピュータおにいちゃん」にしろ「レンタル空手家」にしろ、誰かのペースに合わせた、笑顔をもらえる仕事を作っていきたいと思っている。

 誰かを笑顔にしないと、自分だって笑えないだろう???
 
 “「ありがとう」と言われたことのない子どもたちよ”

 
 …そんなこんなで、どんな支援がほしいの…?
 進んで行ける俺たちを、バックアップしてくれるものだろうな…。

2009年7月30日木曜日

【8/7(金)】ccc東京@早稲田大学 出ます【社会起業支援サミット】




 
 






 8/7(金)に、ここでも何度か告知している社会起業支援サミット東京に出ます。
 というか、別に僕たちの団体以外にも、お金のための仕事とは違う、自分の面白さ、情熱のための新しい生き方(働き方)のヒントを発見できるかもしれません。
 よかったらおいでください。
 まあちょっと、平日なんですけどね。




■社会起業支援サミット2009 in 東京

より良い社会の実現のために働く社会起業家。

それぞれの分野の持続可能な社会の実現に向け、
現場で実践し、活躍するヒーローたちをご紹介する
『社会起業支援サミット』が全国各地で開催されます。

昨年の7月、早稲田の大隈講堂で始まったこのイベントでは、
出だしにも関わらず、学生、経営者、主婦の方などおよそ300名が参加し
社会起業家の熱いプレゼンや交流の機会に触れ、
自らアクションを起こした方を多数輩出しました。

今回、全国の社会起業家と市民との想いをつなげる場を
あなたの街でも。

参加すれば、きっとあなたの社会のミカタ、変わります。


「社会起業支援サミット2009in東京」開催概要

○日時:2009年8月7日(金曜日)午後1時30分開場 午後2時開演 5時30分終了
    (※その後、カフェミーティング有)
○会場:早稲田大学/14号館201教場 《入場無料》

169-8050 新宿区西早稲田1-6-1
東西線早稲田駅から徒歩5分 高田馬場から徒歩20分

○時間:13時~20時(社会起業家向けレクチャー は10時~12時)
○主催: 社会起業支援サミット2009 in東京 運営委員会
○参加費: 無料
○定員:500名 ※要事前申し込み
→ccc.tokyo@gmail.com
お問合せ:ccc.tokyo@gmail.com


午後の出演団体

・㈱エコトワザ
http://www.ecotwaza.com
エコ+技=エコトワザ
日本のすばらしさを環境という切り口で発信するメディアカンパニー

・NPO法人カタリバ
http://www.katariba.net/
高校生に対してのキャリア支援。
学校の先生とは違うナナメの関係から、高校生に対する教育を行う。

・NPO法人CANVAS
http://www.canvas.ws
子ども向け参加型創造・表現活動を推進。
「子どもたちの活動の場」の提供とその活動の普及に努めている

・NPOシゴトノアトリエ
http://sigolier.web.fc2.com/
ニートや引きこもりの人たちに合わせた「やりたい」というタイミングで一緒に伴走。
「レンタル空手家」「コンピューターおにいさん」などでニートたちの活動を支援

・㈱とれいす
http://www.trace.co.jp/
農業×IT 農業をもっと身近に。
農と食の情報サイトやバーチャルでの野菜育成サイトを運営

・NPO法人ファザーリングジャパン
http://www.fathering.jp/index.htm
父親であることを楽しもう。父親支援事業によるfatheringの理解浸透。
フレンチトースト基金、パパ検定、ファザーリングスクールなど、父親業の活動を展開。

・㈱ミチコーポレーション
http://www.michi-corp.com
ぞうさんのうんちで「ぞうさんペーパー」自然なものから斬新な商品を開発。
1000年以上のオーガニック商品など、環境保護の商品を多数展開。

・楽患ナース㈱
http://www.rnurse.jp/
医療コーディネーターによる患者さんの医療支援。
セカンドオピニオン、不妊治療相談など、患者さんとともに考える支援支援。

・株式会社リリムジカ
http://www.lirymusica.co.jp/
 説明無かったんですけど、ここは障がい者や高齢者などに音楽療法を普及させようとしてる所です、確か。


※ あと2団体を交渉中

最新参加予定団体はこちらから→(http://ccctokyo.blog35.fc2.com/blog-category-8.html


イベント概要

・プレ企画(受付9時30分)【社会起業家&社会起業家志望者のみ】
時間:10時~12時
→参加希望の方は ccc.tokyo@gmail.com まで。
社会起業を目指す人や、社会起業家の方たちへの無料講座
『インターネットフル活用。お金をかけない広報術』(仮)
講演後、専門家との交流会も開きます!

・社会起業支援サミット(受付13時)【一般の方】14時~17時30分
全国で、その地域の社会起業家10団体が登壇して、活動の紹介などのプレゼン。

・カフェミーティング【当日先着100名】18時~20時
参加された社会起業家と直接お話できる場を別会場にて用意。満員御礼☆
その場でスタッフの申し込みやインターンの話 ができる!?



プレ企画

「ブログを使って社会とつながる インターネットで社会起業PRとパートナー開拓」

講師:久米信行氏
(久米繊維工業株式会社 代表取締役社長)

13万部のベストセラー『すぐやる技術』や『ブログ道』『メール道』等で著名なあの久米信行氏によるインターネット広報術の無料レクチャー!

■誰でも使える無料のPRツールであるインターネットを効果的に活用し、社会起業の可能性を大きく広げる方法を、インターネット広報の第一人者である講師が伝授!

■「インターンシップメンバーを増やしたい。」「お客様を増やしたい。」「とにかく知名度を上げたい。」という方必見。パートナー開拓のため、活動の本質を知ってもらうため、パソコン1台から、たった1人から始められるインターネット活用術を学べます!

■ グリーン電力・オーガニックコットンを使って、環境品質を追求した国産Tシャツメーカー、久米繊維工業株式会社の社長であり、明治大学商学部「ブログ起業 論」講師、NPO法人CANPANセンター理事/CANPANブログ大賞審査委員長、一般社団法人 墨田区観光協会理事という様々な顔を持つ、社会起業ス ピリットに溢れる久米氏の貴重な講演会です!

=講師紹介=
久米 信行(くめ のぶゆき)
久米繊維工業株式会社代表取締役社長。1963年生まれ。慶応大学経済学部卒。日本でこそ創りえるTシャツを目指し、グリーン電力・オーガニック コットン・Tシャツアート展の普及等で多くのNPOと協働。東京商工会議所墨田支部IT分科会長。一般社団法人 墨田区観光協会理事。明治大学商学部「ブ ログ起業論」講師。NPO法人CANPANセンター理事。t-galaxy.comで日経インターネットアワード、IT経営百選などを受賞。連載に日経パ ソコン「焦点」、日経ネットマーケティング「企業経営に活かすブログ道」など多数。著書に「メール道」「ブログ道」(NTT出版)「すぐやる!技術」「認 められる!技術」(日本実業出版社)など。社長ブログ「Tシャツ道日記」:
http://kume.keikai.topblog.jp

○会場○
早稲田大学 早稲田キャンパス14号館
(地図⇒http://www.waseda.jp/jp/campus/waseda.html

○参加費○
無料 (ただし、社会的起業を行っているor行う予定の方に限ります)

○申し込み方法○
本団体受付用アドレス ccc.tokyo@gmail.com まで

件名を「社会起業セミナー参加希望」とし、
① 名前 (団体であれば団体名を併記してください)
② 性別
③ 返信用メールアドレス
④ 参加希望人数(一団体につき2名まで)
⑤ 簡潔な事業内容(どのような社会的事業をしているorしようとしているか)
をご記入の上、Eメールでお送りください。
受付確認メールのご返送をもって受付の確定とさせていただきます

※同日午後の「社会起業支援サミット」とは別に予約が必要となります。

※注意事項※
・参加ご希望の場合は必ずご予約をお願いいたします。
・社会的起業を支援する趣旨の講座のため、一般の方の参加はお断りする場合がございます。
・会場の都合により、先着50名様とさせていただきます

○本件に関するお問い合わせ先○
社会起業家支援委員会東京支部 金子 まで
Eメール(ccc.tokyo@gmail.com)にてお願いいたします。


◆近日開催情報 in関東◆
・8月2日(日)神奈川@慶應大学日吉キャンパス

・8月7日(金)埼玉@立教大学新座キャンパス

・8月24日(月)千葉@千葉大学西千葉キャンパス

全国で次々と開催され、最終的には全国1万4千人以上が参加できるこの企画。
参加できない方も、WEB上で全国の社会起業家のインタビューなどを生中継!
ふるってご参加ください☆


お問い合わせ先:ccc.tokyo@gmail.com

午後のシンポジウム申し込みはこちら(開催地:東京を選択してお申し込み下さい)
http://www.cccjp.org/reservation/

2009年7月28日火曜日

29(水)「8/4まで3000円で過ごすぞラジオ」やります…22:30~

 明日水曜日「金ないラジオ」やります…。
 22:30から、1時間くらい。
 明日あさっては、月末締め切りの助成金を書きながらなので、合間にちょこっと。
 
 俺へのお米、食料を(送料そちら持ちで)送ってくれるなど、募集!!
 メールくれ!!
 昨日はひさしぶりに、寝る前に天井見てしのうかと思ったぜ!!!^^v

 金はなくても…命はあるぜ!!!!

2009年7月27日月曜日

【ギア一速】コミュサロめぐり

 そういえば社会起業支援サミット2009in東京も近いし(in神奈川は今週です!!^^)、サミットのRSSもあるし、更新しといたほうが、というか現状くらいは書いておいたほうがいいかな、と思い、現状のみ書く。

 7時前に起き、主に地域のコミュ系やまちづくり系をピックアップ。
 その他、午前中はマスコミ資料作ったり。

 30分だけ寝て、昼食って、出る。

 今日はコミュサロ・カフェ系めぐりのつもり。
 1番目、中板橋のコミュニテイカフェ・はぴくす
 2時過ぎにうかがったのだが、けっこうにぎやかだった。
 子どもたちの声も、お母さんの話し声も。
 
 料理をしたり取り仕切ってるような男の人が出てきて、チラシを置かせてもらいたい旨を言うと、了承してもらえる。
 偶然だが、同じようなことをやろうとしていて(コンおに)、それが企画化するまで、と言われるが、協働できたらいいと勝手に内心思う。
 スペースを使ってのイベントなどはできるそう。

 2番目、大山のインターハート・茶の間というカフェに行こうとしたのだが、ここは女子大が1年だけやっていたみたいで、違う店になってた。

 3番目は、高島平のカフェサンク
 ここも大学がやっているのだが、チラシはOKそう。(責任者不在のためあとで)
 高島平のことなどを少し聞く。
 団地に住んでいる彼いわく「独居老人とか、空き室とか、問題を抱えてるっていう視点でばかりクローズアップされるし、住んでいる人たちも負の部分ばかり結果的に見すぎている。本当はいい部分もたくさんある、そういうところを見ていければいいのに」と言っていた。
 たぶんどの問題も同じで、うちに関しても、そうだろう。

 ここも、イベント(収益に結びつかない)なら可かも、とのこと。

 4番目は、西巣鴨のNPOでもくらしい(大正さろん)
 ここは、前レン空がらみで行ったことがある。
 チラシも置かせてもらう。
 ここは大学の福祉課で「学生定期便」という高齢者の自宅訪問をはじめたという。
 他自治会や、商店街の話など少し聞かせてもらう。

 
 また書きすぎたか…。

2009年7月17日金曜日

【明日】社会起業支援サミットin茨城【モーハウスも】/新人ラノベ作家・南々井梢今日デビュー

 吉田屋ともう一つ、リスペクトする事業「モーハウス」も出場する(代表が第一部の講師もやる)社会起業支援サミット2009in茨城が明日茨城大学であります。
 
 茨城でも全国でも有名な社会起業家が続々登場する!

 詳しくは上記リンクを見てほしい。午後からのプログラムを予約できます。

 午前中から参加したい方はこのリンクでも予約してください。

 モーハウスをリスペクトするポイントは、自分が切実だと思う問題(モーハウス:人前での授乳→小さい子供を持つ女性たちの自由<ナーシングフリーダム>)からはじめて、同じ問題を持つ人をゆるやかに無理なく巻き込みながら進めていること、人それぞれのスペック、できることから仕事を作り、任せていること、あとあの独特のユルい雰囲気ですかね。
 代表の人徳、みたいのは大きいと思いますが、代表が変わっても、システムが構築されてるので、進んでいくと思います。

--

 数ヶ月前にも書きましたが、南々井梢・新鋭ラノベ作家デビューします。

 ネット上の本屋では
 「ぼくらの、暑くてながい夏は終わらない! 少年たちの暑くてゆるい、だけど必死な青春物語。 」
 としか、書いてなく、んで新体操部の話らしいんですけど…。
 
 南々井梢さんは、ずっと小説家を目指してたんですね。
 んで「黒赤ちゃん」って男の子バンドのマネージャーやったり、おしゃれ誌のライターやったり、レコード会社でガールズポップのマネージャーやってたりしたんですけど。
 かわいい何かや誰かを応援したり紹介したり一緒に頑張る仕事をずっとやってたんですけど、たぶんこの本の中身は、かなり可愛い男の子たちへの愛にあふれていると思います!
 でも別に、腐女子とかでは全然なく、黒赤ちゃんやらずっと一緒にやってきた彼女から見た、リアルな男の子のズッコケ試行錯誤の可愛さ、みたいのがすごい出てるんじゃないかと思いまふ。

 全然違うかもしれないけどね!!!!!

 熱く頑張る草食男子を笑いながら眺めたい方にオススメです。
 知らないけどね!!!


『コカンセツ!』
南々井梢
徳間書店 
7月18日発売

 ブログが出るそうで、たぶん顔も出ると思いますけど、美人すぎてびっくりですYO!

 あと今日ラジオにも出るとのこと。

【番組名】『ラジカントロプス2.0』
【放送局】AM1422kHz ラジオ日本
【日時】7月17日(金) 夜11時~11時 30分オンエア

下記番組HPのブログ上で【ネットラジオ版】もお楽しみいただけます。
詳しくは番組HPへアクセス!

ネットバージョンは、フルサイズで3週間くらい聞けるらしいですー。


 ていうか俺全然中身見てないんで、早く大きめの本屋で見たいです。

2009年7月16日木曜日

【告知】吉田屋17日スーパーニュース

 ブログはしばらく止めますが、告知はします。

 右側のブログリストにもありますが、僕の尊敬する「SV」、吉田屋が明日18時17分~の関東ローカルのフジテレビ・スーパーニュースで10分間ほど放映されます。

 吉田屋の尊敬するところは、一人ひとりのインターンに自分のできる役割を与えすぐに動かす、ミッションが熱い、地域にきちんと地道に密着していっている、若女将や幹部の女の子たちがイキイキして可愛い、というところですね!!

 夏休み限定インターンも行っていると思うので、番組やHPを見て関心を持った方は問い合わせてみてもいいかもです。

2009年7月10日金曜日

うつだが作業は続ける

 しかしスローペースだ…。
 とりあえず連絡などは優先に、あと今できることなどを。

 mixiなどで引き続き相談日記やメールなどしてます。
 やはりみなさんコミュのコツとか、その方それぞれあったりしますね…。
 
 今日は夕方までベッドでうつってました。
 5じころに起き上がり、ゆっくりペースでメールをしたり。
 
 それから少しづつ作業をして、途中、自重筋トレと、ランニング。(ダッシュ>ラン>ジョグ)
 やべえな、もうこの時間調理できないし、肉明日までもつかな…。
 またにおいしちゃうかな…。

 腕が重いですが、少しづつやってきます。

2009年7月9日木曜日

こんにちは、器の小さい遠藤一です^^

 色々と、コミュニケーション的なことでウツって(まあここんとこ少し考えていたこともあって)、mixiで相談したり、ニートたちのラジオで相談したりしてました。
 
 mixiではですね、答えてくれるのが女の子たちだったんですが、やっぱりすごいね!
 かなわないです。
 コミュニケーション力において、女の人に、僕は。
 すごいいろいろな考え方が違ってくるアドバイスなどいただきありがとうございます。
 精進していきたいと思います…^^

 ラジオではもっと色々僕自身のことについて言ってもらったりしてました。
 真に受けすぎるとか、攻撃的とか。
 スルーしたり、思いやりとか、とか色々アドバイスもいただきました。

 ちょい今日はウツなので、作業がちょっとストップです。
 ご飯でも食べます。

 --
 8時ころ起きて、午前中アエラの取材の続き。
 
 その後、クリニックの空手指導へ。
 今日は人数多かったね。
 誘ってきてくれる人とかがいたりして、最近増えてます^^
 去年より多いね。
 15人くらいか。
 この前より、軽めのローテーションのミットをやりました。
 あと、僕が持ったり。
 ラスト、はじめての人も多くなっていたので、防御の復習をやったり。

 その後、ひさしぶりに大戸屋で食って(相変わらず高いな)、帰って。
 ミットクラス。
 ひさしぶりなので、スタミナが少し落ちていた。
 がんばるお。

 そんで、上記の。

2009年7月7日火曜日

人の人生を要約すんなよwww

 サーセンwww俺もしてますけどwwww
 ライターっすからwwwww


 寝不足のまま、8時ころ起きて少し作業など。
 その後、アエラの取材(受ける側)
 
 まあよくあることなんだが(取材される時)過去のこと(中学生時代~くらい)を聞かれていくんだが、
 「なんで、そんなことになったんですか?そんなことしたんですか?」
 って、理由なんてわかんねーよwww

 もちろん、後付けでアエラっぽく理屈をつけるのはわかるんだけど、「親子関係がどう影響してたんでしょうね?」って、知らねえww俺アタマ悪いからwwww

 まあ今回、取材してくるほうは、前から知っていた、まあ彼の環境も僕もある程度わかっている人なので、別にすごく不愉快とかでもないんだけど、勝手にそっちで理由づけしてくれたほうがラクっちゃラクだよな。
 こんなんだから、俺記事書いても「いまいちまとまりがない」ルポになったりするんだな。
 だって全然わかんねーもん。
 
 ただ過去のこと話してると、疲れるな。
 なんつーか「物語化」するのが疲れる。
 だって俺の人生「物語」とかじゃねーもんwww
 俺も取材聞くとき、とにかく話聞きまくって、ただ僕は、自分が疑問に思ったことだけそのまま聞くので、すごいまとまりのない記事になるときがあるんだよな。
 
 でもしょうがねえじゃんw
 つじつま合わない人生ですよ、どうせ。
 俺だしwwww

 
 明日も取材らしい。
 
 道場を借りて、撮影する。
 
 その後、川越の指導に。
 今日もミット重視でやらせる。
 
 そのまま帰る。
 ちょい寝不足なんで早く寝たいっすね^^

--

 社会起業支援サミット2009(47都道府県)が新聞載ってたのでとりあえずのっけときます。

--
社会起業支援サミット:学生中心に全国で開催 ブログパーツでPR

 環境問題、福祉問題など社会問題解決のために事業を起こす「社会起業家」を支援しようと、全国の学生が中心となった社会起業家支援委員会は「社会起業支援サミット2009」を今月から各地で開く。

 社会起業家とは、社会問題解決のため、ビジネスの手法で取り組む人のこと。利益よりも社会貢献を優先していることが指標となる。サミットでは、社会起業家向けのセミナーや、ボランティアで社会貢献したい学生、社会人たちとの交流の場を作るのが目的。

 昨年、東京の早稲田大学で第1回サミットが開かれ、310人が参加した。今年は東京だけでなく、各地方で活動している社会起業家へも協力しよう と、12日の兵庫・関西学院大学を皮切りに、全国30都道府県以上の大学などで、サミットを開き、1万4000人の参加を見込んでいる。一部会場ではイン ターネットによるライブ中継もある。

 サミットをPRしようと、同委員会はIT企業のフォーナイン・ストラテジーズと協力して、ブログパーツを無料で提供している。サミットに登場する企業・団体関連のブログの最新記事3件をRSS配信する。

 東京大会運営委員会の江口晋太朗代表(駒沢大文学部3年)は「環境団体、障害者団体などさまざまな団体が参加するので、いろいろな団体の話を聞いて、社会問題に対する関心を高め、身近に感じてほしい」とボランティア希望の学生や社会人の参加を呼び掛けている。【柴沼均】
【関連リンク】

社会起業支援サミット


--
 
 ちなみに、記事中のブログパーツのサイトはこちら

【月曜】おぼえてね…

 最近、一日が早いのでしょうか?
 全然昨日のこと覚えていません。
 
 あー日曜は酒くらってたんだった。
 で、深夜まで寝れなくて、月曜は昼ころ起きました。
 ダメ人間すぎますね。
 作業をたぶんほんのちょっとして(内容おぼえてない)、上尾に指導に行きました。
 ミットをひさしぶりに多めにやりました。
 基本的に、子供の体力をどんどん使わせる方向の指導のほうが、好きです(ラクなのかな?)
 その後、筋トレ。

 帰りに、なぜか公園でアイス食べてたりして、また酒飲んでしまったのかな。
 たぶん甘いものが食べたくなるのは疲れてるんだろう。
 この日も一度目が覚めてから、明け方まで眠れず。

 にほんブログ村 社会起業家(全然社会起業家な日じゃないです。っていうか他のいいカテゴリないですかね)
 
 

2009年7月6日月曜日

社会と出来る範囲で仲良くしたい

 あまり肩肘張っていても(社会に怒りの気持ちを持つのはとても大事だけど)、いたづらに理解されずに、小さくしぼんでいきかねないこともあるので、理解されるところは理解されよう。
 
 世間の弱い部分というのも僕は知っている。
 苦手、だとか、知らない、だとか。
 知らないことは、わかりやすく、わかるように説明していこう。
 
 社会を敵にまわしても、(社会は敵だぜ?)社会を変えることはできない。
 協働できる部分は協働していき、(事業自体の)理解をわかる人には理解されよう。
 
 社会を変える仕組み(ソーシャル・イノベーション)は僕個人ではできない。
 社会は、社会の人たちが変えていくのだ。
 僕は(僕たちは)、仕組みを「実際に使える」と提案し、広めていくことがすごく大事。
 流れを作っていこう。
 僕たちが通りやすくなる道を。
 
 みんなで、変えるんだ。
 参加しやすいように(理念は変えなくても)、表面を変えることはすごく大事。

 それもソーシャルインパクトを導くためのものの一つ。

 みんなで変えよう!
 そのための準備さ。


--
 昨日今日はかなり休みモード。
 あいまにちょくちょく作業を入れる程度。
 夕方すぎから、練習。
 筋トレで疲れてるのかな、動きがすごい良いというわけでない。
 チラシデザイン決まるかな?

 にほんブログ村 社会起業家 ←これなんかもっといいカテゴリないのかね?^^;

【土曜】ひっきーの事業

 昼前に起きて、スパーリングクラス。
 筋トレ、作業。
 ・チラシ等のクリエイター募集等

 ひきなに会のチャットで話していたが、川のゴミひろいボランティアに参加してきた人の話を聞けた。
 まあ色々とハードルが高かったらしいのだが、そういう話はちゃんとぜひ聞きたいですね。
 何が楽しくて、やりたくて、何がそうでないのか、本人が言うことを聞いていかないとわからないから。
 
 他、ひきこもりが起業するHPや、内職で生計を立てるために事業計画を立てるHP(Wiki?・前のHPからリンクで飛べる)などを見たが、やはり内容が具体的でないと、先に進みにくいのだろうなあ。
 
 ただ「ひきこもり起業」hPの各人のスペックを書いていくのはうちでも必要だなあと思う。
 方針も、うちと似ている部分があるのだが、事業内容が要なんだろうな。

 にほんブログ村 社会起業家

2009年7月3日金曜日

7/3(金)24:00~ラジオ「ニートの”味方”の作り方」

 突発ですが(いつもですね)、ラジオやります。

 どうも考えていたんですが、ニートって、他の「社会的弱者」と呼ばれる人たちと違って”味方”いないよなwww
 そりゃVIPにたまるよなw

 障がい者だったら、なんというか、世間的にも「支援するのはいいこと」とか、ボランティア募集しても「手伝いたい!」っていう人とか結構いたりする。
 もちろん、各障がい者の状況が、ニートやヒキよりいい、ってわけじゃない。

 それと同時に「アフリカの貧困にあえぐ子どもたち」とか、国際的に「支援が人道的」とされている人たちだったら、世界中から支援団体、NGO等があるわけだ。
 日本からだって、たくさんある。
 もちろん、支援がうまくいってるわけじゃないし、明日も知れず死んでいったりする人は、本当にたくさんいる。

 しかし、「日本のニートを助けたい!!」っていう人は、たとえば国際社会の中で、誰もいないよなwww
 日本人でさえ「甘えてんじゃないよ」っていう評価がかなりの多数派だろう。
 しかも、当事者であるニート本人でさえ「俺一人がダメなんだwww俺一人がとにかく頑張ってなんとかしなくちゃwwwっうぇwでもできねえwっうぇw」
 という状況で、正直四面楚歌だろう。

 もちろん「ニートやヒッキーに国からの保護を!!」なんて叫ぶつもりはない。
 それは障がい者やホームレスや国際貧困等もそうで、「お恵み」ばかりで、自力による自助を伴走支援しなければ、根本的な解決にならないことは同じことだ。
 
 ”ニートの味方”って何だ?誰だ?どう出会い、作ればいいんだ???
 
 これはうちのNPOの”伴走”ともからむことなので、ラジオでべっちゃくりながら思っていることをしゃべったりしたいと思う。
 伴走っていうかさ、NPOが伴走してほしいんだよ!!今!!!w


 あと、この前の月曜のニーテイングのことなどもちょっと話すかもです。

--

 昨夜は、3時ころまで作業して、4時ころ寝る。
 起きたのは10時半ころか。
 体が重かったなあ。
 午後から、朝霞に指導2クラ。
 基本(や型、移動)はきびしく、スパー(やミット)は楽しめるように、みたいにメリハリをつけたほうがいいかな。
 一人ひとりになるべく(指示したり、ほめたりするだけじゃなく)楽しめる声もかけていきたいです。
 筋トレ少し。
 体重い。
 すき屋。
 稽古行かず。

--

 某NPOの代表のブログで思ったことを。
 
 正直「ニート支援のソーシャルベンチャー」なんて、現在、無い。ww
 新潟の以前ブログにも書いた映画「マー君には夢がないとかくらいだろ。
 以前ニート支援で、現在若者支援にシフトしていってるNPOだが、リンクは貼らない。
 固有名詞も出さない。
 前世話になったしな…。

 不登校、中退を減らせば「ニート問題も減る」らしい。
 …おい…。
 当事者から離れすぎだろ…。
 結局社会の枠組みに入れれば(戻せば)OK、っていう、今まで散々見てきて聞いた「支援」の姿勢じゃねえか…。
 じゃなくて、それぞれの中に「(自分の周りの)社会となじめない理由」というのがあって、なんか順番が逆のような気がするんだがな…。
 
 なんつうんだろな…。
 ニート問題、って、純粋にニートと呼ばれてる人だけの問題じゃないんだよ…。
 「社会から外れる俺らが悪いのかよ!www」ってことになるだろ…。
 まあひきこもり当事者の中でも「おれら(おまいら)が悪いんだろww」ってネタ半分で言う空気はあるんだけどさ…。
 
 おれらには、おれらの言い分があって、社会の多くを占める人たちに都合のいい常識にあてはめんなよ、と。
 だからって「こんな国はもう滅ぼせwww」とも言わないし「デモだ!!」とも言わないけどさ…。

 俺らはオカシイよ。
 だけどおまえらもおかしいだろwwwと。

 一緒に社会を変えていこうよ、どちらかの言い分にどちらかを従わせるのじゃなくてさ…。
 ニートだって、おまえら上流中流だって、同じ社会の一人どうしだろ、1対1の人間にすぎないだろ…。

--

 ああ、また長い。
 しかもわけわからん。
 稽古しないとこれだ…。

 にほんブログ村 社会起業家

2009年7月2日木曜日

オラッ☆

 肉は3日置いちゃあダメだなあ~
 においがしてきてしまう。
 牛肉だけど。
 野菜と炒めて食ってやるけど。
 今ご飯炊けるの待ち。

 昼近くに起きてしまう。
 ダメ☆人間☆☆

 起きて作業…っても、最近「作業」の一言ですませてるからなあ…。

 ・講演系の申し込みとか
 ・チラシ他をちゃんと作りたいのでアート系コミュ等に宣伝とか
 ・対外メディアやその他のやりとりとか
 ・…後は対外説明のための文章練り直しとか

 けっこう前から知ってるジャーナリストの方からひさしぶりにコンタクトもらう。

 稽古や練習に行くと、この「地の底からの仕事モード(ダメモト)」が崩れてしまう気がして、怖くて行かない。
 暗く作業を続ける。

 でもやっぱり体動かさないと気が狂うので、体育館のジムで軽めのウエイトを多い回数やる筋トレやる。
 けっこうきつ。

 で、飯炊けるの待ってる今。

--
 思うことは…
 オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオらおおあおらあああああ!!!!
 バカですね。

 もうやるしかないってんだろ!!モーハウス!!吉田屋!!!
 …すみません、昨日から名前連呼して書いてて^^;


 にほんブログ村 社会起業家

2009年7月1日水曜日

やるしかねーじゃん!FUCK!!!!!/ブログパーツで社会起業家を支援!

 酔った後、11時近くまで寝て、昼からクリニックの空手指導。

 プログラムの変わり目で、何人か新しい人が入る。
 (来なくなる人もいるんだがな…どうなったのか、病院側もいちいちは教えてはくれない。そこらへんがケアとして微妙になるっちゃなるんだけどな…)

 新しい人に、いちいち色々あらためて教えると時間がかかって元からいた人が満足にできなくなるので、ひさしぶりにシゴキメニューにする。
 そのほうが説明あまりいらないので。

 1分間1Rで、ミット・サンドバッグ6ヵ所をローテーションさせる。
 やはり、かなりきつかったみたい。
 でも新規の人はほとんどついてきた。
 まあ明日筋肉痛になるだろうけどな…^^;

 その後、要望もあったことで、僕自身とスパーリングすることにする。
 一人づつ。
 スパーに慣れたメンバーで6人くらいか??
 一人1分で。

 やはり、僕はなめられやすい容貌というか、ほら、細身のイケメンじゃないですか^^
 だんだんやってくうちに、「ホントにこの先生、強いの?」っていう疑問も出てこないとも限らないので(とくにこういうアデイクションあがりの人たちがやる場合、最初からびびってるヒキとかとはちょっと違うよね)、相手することに。

 いつもは、あぶなくないよう、指示を出せるよう、僕は参加しないのだが、今日はみんな本気で来てくださいねー^^ってかんじで打たさせまくる。

 相手の攻撃にノーガードだったり(顔面なしのボディやローのみなので可能)、こっちは触れるくらいだが…。

 たまには、いいかなとも思う。

 帰って、今日も稽古に行く気せず。行かず。

--

 ニーティングの後、どっと疲れがきていた。
 今回僕がしゃべったわけでもないのだが。
 一方的に「理解してね」ってリードしていくのは、疲れる。

 それは、NPOをはじめて色んな所であって、いや、レン空だけだったころでもそうで、いや、ソーシャルな企画を持ち込んだりしていたライターをやる時もそうで、とにかく
 「わかってもらうよう説明すること」ってのは疲れる。
 ましてそれが「空振り」だったりすると。

 でもさ、そんなこと言ってる場合じゃないんだわ。
 もうやるって決めたからやるしかないんだわ。
 そうだろ。
 わからないやつもいる。
 ニート相手にするのは疲れるよ。
 世間にどっぷり漬かってしまった「普通人」を相手にするのは疲れるよ。
 8、9割がた、わからないだろうさ。
 だけど、そうでないやつもいる。

 ソーシャルベンチャー(社会起業)を取材してきて、これからもまた、取材していくだろうが、社会起業家たちの中にも、気に食わないやつと、そうでないやつとがいて、気に食わないやつも多いよ。
 「社会的弱者」とされている当事者の立場に本当には立ってないやつ、想像力の欠けているやつ、上から目線のやつはいる。
 そのほうが多いくらいだ。

 だけど、そうでないやつもいる。
 少数、尊敬できる、「あいつががんばってるから、俺も!」と思えるような凛とした素敵な人だっている。

 わかられなくていいのさ。
 そんな日は来ないかもしれない。
 だけど、僕が尊敬する、本当に少数の人が今日もがんばってる限り、僕だってやってやろうじゃないか。
 だからやるしかないんだよ!
 モーハウス吉田屋


--
 …長えwww
 稽古やらない日はこれだからwww

 そういえば、ブログの横に社会起業支援のブログパーツを貼ってみました。

 「 あなたがブロガーなら、社会起業家を支援できるブログパーツを使ってみてはどうだろう?

 上記リンクでソースを取得し、ブログのフリーエリアに貼り付ければOK。

 「社会起業支援サミット2009」の宣伝も同時に出来るし、自分の応援したい社会起業家のブログ記事の最新記事もRSSを拾って見出し表示できる。

 何かと便利です。」

 とのこと。


 あと、ひさしぶりにブログ村のランキング貼ります。
 最近クリックないので、よかったら、よろ^^
 
 にほんブログ村 社会起業家

【火曜】力抜けた

 たぶん少し作業?
 その後、午後から川越に指導に行ったのだが…
 今日、休みじゃん!!
 着いてから気づいたわwwww

 ここで少し力が抜け、まあいいか、もう休みで今日、というモードになる。
 稽古行かず、帰ってツマミ買ってきて酒飲む。
 あ、その前に筋トレはしたが。

 休みに気づかないとか疲れてんなーwww
 でも、稽古あるのに休みと思って行かないよりマシかww(以前に何回かあった)

2009年6月29日月曜日

社会に対してメッセージがない「社会起業w」ってヘンだ

 今日、ニーテイングがあったのだが、CCC東京に撮影来てもらった。

 そこで、僕がインタビュー、みたいに受けたのだが、最後に「CCC東京に来る人や社会起業になじみの無い人にメッセージを」という項があって、悩みまくってしまった。

 結局「こちらからは、おこがましく『やろうぜ!』とか誘ったりしません。活動を見て、一緒に戦いたい人はぜひ来てください。支援などできませんが一緒にNPOを作りましょう」というかんじに(ダラダラ長く)言ったのだが…

 究極、この「メッセージ」って、支援してもらいたい気があるのか、という気がしてる。

 まあ僕(代表)の正直なところなのだが、これだと「(自分から動ける)使えるやつしか、いらねーよ」ってなって、支援も参加もしにくくないか???

 実は、現状「そう」なのだが、やはりこういう狭い範囲での支援しかいらない、というのはどうもおごっているような気がする。


 実際、「手伝いたいです」と言ってくる人たちをあれこれ説明して「こうしていこうか」などと一人一人仕事を作っていったり伴走に試行錯誤するのは、手間だ(笑)
 今は、ずっと日記でも書いているが、そういう手間ヒマは、無い。

 しかし、それじゃダメだろう。

 だって、社会に対して問題を投げかけてるNPOなんだぜ。
 問題に対して「早期解決」を望むミッションなんだぜ。
 社会に対して、モデルを作り次第、仕組みや価値観を行き渡らせたいんだぜ。


 モデルやシステムができてないから、しょうがないのだろうけど、ずっとこういう「第一線で、一緒に戦える、(こっちから見て)使えるやつしかいらねー」
っていうのは、なーんか違う。


 フローレンスの駒崎さんは、やってること尊敬しているけど、ブログがどうも「社会起業に関心がある人に対して上から目線(笑)」なので、なーんか気に食わなかった。

http://komazaki.seesaa.net/article/119405446.html
「そろそろ社会起業家支援について一言言っとこ」

http://komazaki.seesaa.net/article/119586533.html

http://komazaki.seesaa.net/article/119765157.html

 それと、同じことになろうとしている。


 「上から」改革するんじゃない。
 民力で、一人ひとりが意識を上げて、できることを楽しく底から少しづつ上げていくんだ。
 「みんなの問題」にするんだ。

 それは「使える一握りのやつだけがNPO(社会起業)に携わればいい」というのとは違う。

 むしろ、意識の高いやつは、そうでないやつに責任(というのも大仰だが…)があるはずだ。


 それは、「元ヒキやヒキ、ニートが何かやろうぜwww」というだけで集まってくれる人たちの人数だけを見てもわかることだ。


 ニーテイングに足を運びに来る、ということは、今のニート等を囲む世間に「違和感」があるのと同じだ。
 さらに「何かやりたい」というのは、問題解決に取り組みたい(自分の中で)というのと同じだろう。


 それを、「ちょっとまだ使えないから、またね」というのは、しょうがない部分もあるのだが、もったいない。


 やれることに限界はある。


 だが、コンテンツやWEB上などでの説明責任、もう少し間口を広げてもいいかもしれない、というのはあるかもしれない。


 たぶん、メッセージがあるとしたら

 「おいみんな、もっとニートどもと友達になろうぜwwwwニートとダチになりたやつ、来いやwwwww」

 だろうかなあ、と思ったりする。


--
 6時に起きて、作業。
 9時からレンタル空手家。
 生徒の就職前ラストの稽古。

 ひさしぶりに、(以前やってたのと同じくらいのキツさで)シゴいた。

 彼は就職決まって一週間前くらいから不安でウツになって引きこもっていたそうで「目が覚めました、現実に引き戻されましたw」とか言ってた(笑)

 まあでも、メニューはこなしました。
 僕も、今日は完全同じメニューでやりました。
 基本、移動、ミット、スパー、体力、腹打ち。

 まあ、とりあえず一ヶ月がんばってみろや!
 一ヶ月したら、体力的には様子がわかるよ。

 彼については、続報を待つ、かんじです。


 その後、ニーテイングに。
 12時過ぎくらいについて、有意とVIPから来た人と、マックでお昼。
 マックせめえww

 ニーテイングは有意の提案したスケジュールどおりでやったのですが、僕がやったよりいい雰囲気だったじゃん???
 僕は自営と雇用の違いの説明をちょっとしただけで後は有意に任せました。

 説明会の時にも質問も、ぼちぼち出たし、その後の2つのグループに分かれたデイスカッションは(僕はロビーでインタビュー受けてたんでほとんどいなかったけど)みんな意見を言っていて、いい雰囲気だと思ったよ。

 最後は、どうなったのか、僕は途中で指導に向かってしまったのでわからなかったが。
 あとで有意に聞こう。


 その後、上尾で指導。
 少し筋トレ、吉野家。

今日はニーテイングです

 今日はニーテイングです。

 参加者もあまり多くなくアットホーム?というか意見が述べ合えると思うので、よかったら参加してみてください。
 ドタ参加OK。

--
 昨日は、遅くまでチャットをやってしまったので、審査に起きるのがキツかった。
 まあでもあらためて確認できたこともあるとしよう。
 ていうか、第一にNPOの説明をちゃんと出しておいたほうが(WEB上で)誤解や説明が少なくてすむな。
 まあ参加しないうやつに説明しても…っていうのはあったけど、いちおうソーシャル・イノベーションを目指すことだし。
 あと、マネージメントに関しては、やはり伴走事業システムをとります。
 これについては後日。

 そしてもう一つ。
 「自営伴走NPO」ということを理解してない(もしくは主旨に合わない)と感じる人は、現時点でやはりマネージメントはできません。
 理由は、マネージメントやケアにもコストがかかるので、それぞれに事業化してペイをもらわないとこちらがタダ働きになる、ということです。

--
 審査の日。
 やはり休日8時起きはきついわ。
 週1日の体力休日扱いなのだが。
 子供の審査の後、部屋に帰って少し寝る。
 戻ってきたら、大人の審査終わってたわ^^;
 昨日サ バ キの練習やったんだがなあ~

 その後、先輩に飲み会誘われて、おごっていただく、というありがたい言葉も受けたのだが、体力的にきつかったこともあって断る。
 あと仕事の残っている、という気が常にあるので(これがダメなんだよなー休日は休まないと)

 5時ころ帰って、爆睡してしまう。
 練習にも行けず。
 月曜の朝、6時に起きる。

2009年6月27日土曜日

マネージメントできねえ!!/メンバーが山の手線半周イベントやります

 シゴトノアトリエは、あなたらしい脱ヒキに伴走します、つーことなんだが、今現在の時点では、ほぼ伴走できません。
 やっぱ伴走も事業化しないと今のままでは無理だろ…

 ぽちぽち、やっていきたい活動がメンバーの中から出てきて、具体化もしているのですが、つっこみどころが多いのですが、ケアしきれない。
 なので勝手にやってもらうことになるが、ケアしたほうが成功する(少なくともスピードが速まる)のではないかなと思う。

 しかし、できない。

 助成金が出ない現状では、前にも書いたようにボランティアで動くわけにはいかないからだ。
 事業化したほうがいいかもしれない。
 しかし、ゆるやかな繋がりは減るかもしれない。
 しかし…。

 今は、できない、ということだ。

--
 作業、スパーリングクラス。
 明日は審査なので、黒帯はスパーの時つかみありのサ バ キの練習形式で行った。

 その後、練習。

--
 メンバーがイベントをやるというのですが、文章テンプレートを送ってこないので、しかし日がせまっているのでいちおう、書く。

 「山手線半周ウォークオフ」


 これが告知用ブログ。
 山の手線ウォークというのは、やってる人は結構いるらしく、ぐぐってみると、こんなのが出る
 楽しそう。

 ブログは、アドバイスすれば色々わかりやすくなりそうなのだが、上記の理由で、今はできない。
 続けるらしいので、試行錯誤でつかみとっていってほしい。
 具体的な質問をしてくれれば答えることくらいはできるが。
 それと、NPOとしてでないので…ちょっと色々何もできない。

 日にちがせまっているので

 6月30日(火)
 興味を抱いた人は申し込みをお早めに。(※僕にではありません!!上記のブログからどうぞ)

2009年6月26日金曜日

スネ腫れた(^^;)

作業、午後から朝霞2クラス。

子どもは最近、フラつかせないことをやっている。
体幹を鍛える、というか。
移動稽古を多めにとったり、騎馬立ちで固定で立たせたり、他の姿勢で固定させたり、今後はストップモーションやシコも入れていこうかと思っている。

それと同時に、やはり技だな。
試合に出ない子のほうが多いので、空手をやっていることで、学ぶことが多い、と思ってほしい。
最近は幼稚園クラス(1コしかない)以外はキビしめにしてるし、メニューも電車の中などであらかじめ組んでくるようにしている(これまでは結構行き当たりばったり)
もちろん、試合に出ないといっても、ある程度(普通の同年代の子や一個二個上の子くらいだったら余裕で負けないように)の強さも大事なので、組手も集中させて。
的確に強い攻撃を入れられるように。

帰りに、道場の近くの公園でタイヤをサッカーボールキック気味に蹴ったり、木を叩いたりしていたら、昨日少し痛かったスネが少し腫れてしまった。
部屋に帰ってみてもおさまらなかったので、冷やしてる。
ちょっと、やわになったなあ^^;
潰して、しばらくスネ拳は元のレベルに戻るくらいにはまた叩こう。

作業がひと段落ついた。

しかし、すぐ次のが待ってるし、今回のも、金になるかわからない無駄足作業かもしれない可能性が高い。
しかし、無駄はなく、学びはすべてにおいてあると頭に置きながらやろう。

ETIC.のイノベーション・グラントに第一次選考で落ちてしまった^^;…

まあ社会起業に縁が無いとは思ってたんだがな…。
一次で落ちるかなあ…。
他に、どんな素晴らしいミッションを持ち、素敵なビジネスモデルと見立てがある、事業化前の団体様たちがたくさん選ばれなさったのか、拝見させていただこう。
というか、理由くらい1行でいいからよこせよ…。

他にも、前書いてないけど落ちてるのとかあります。
まあ、少しづついこうか。


それにしても、今日作業用にこれ使ってたけど
こんなカッコイイ、危ない変態ロリコンソングがあるだろうか。
せつないぜ。
Wow wo…
僕だけの アイドル…

2009年6月25日木曜日

ひさしぶりに、巻きわら突いたら、痛っ!!(笑)

作業ずっと。
もう少し。

今日はBGMはずっとサザン
最近サザン多い。
夏だなあ。

夜、道場に行く気がまだちょっとしなかったので、公園で自主トレ。
公園とかでメニュー意識して自主トレするのはひさしぶり。

ていうか、ダッシュ(道場以外で)久しぶりにやったんだけど、きつっ!!(笑)
そういえば、ジョギングばっかでダッシュとかしてなかったなあ(^^;

公園は、たぶん500mもあるのかちょっとわからないけど、4本くらいしといた。
そんで、木に巻き藁つけて蹴ったり突いたりするの、超ひさしぶりに。
何年くらいぶりだろ。2年くらい??

前は、巻き藁突いても、蹴っても、痛くなくて「もういいや、俺にはもう必要ない」とか思ってたんだが、ひさしぶりに、蹴ったら、「痛っ!!」(笑)

コンビネーションからのローやミドルとか蹴ったんだが、スネ痛いんすけど。
タイヤとか蹴ってるから大丈夫かと思ってたが、また違うんだなあ。

突きも、いてえ(笑)
巻き藁ヤワすぎて、ダンベルとか殴ってたんだがな(笑)

ハイキックも、いてー。

色々見直せる、自主トレになりました^^v

【水曜】

作業、クリニックの空手指導。

今日はガチメンバーたちだったので、型とかよりも実戦気味に。
ミットを回って持ちあう。
ボクシングのクラスではトレーナーやスタッフが受けるが、空手では、皆ミットを(ある程度)持てるようになってもらいたいと思ってる。
相手のパンチ、キックを受けたりしてると見えてくることもあると思うので。

他、いつもどおりスパー。

スタッフの元伝統派空手の人に聞いたら、ボクシングより運動量が少ないらしい。

たぶん、そういうふうに感じるのだと思う。
ボクシングでは、1分半ラッシュをやってたりするから。(でもそれで終わりだったりする)

確かに、スタミナ系稽古はありだし、以前僕もこのクラスでやっていた。
ただ、それだと、今いちもったいないというか、上達しない気がするんだよな。
僕があきっぽいのかもしれないが。

なので、色んな稽古法をやっているが、実は、全体でいうと空手のほうが多いのじゃないかなあ、という気もする。
足もあるし、ミットの時間は多いし、スパー回数も多いし。

ただボクシングのほうが集中して、(サンドバッグの1Rだけ、スパーの1Rだけ)はきついようにしているのかもしれない。

どっちがいいのか、わからない。
ただ、今のとこ、色んなこと(技術)重視でやってみたいと思う。

その後、髪を切って、作業、練習。

帰って、食って、ネットラジオするが、人が来なくてすごくグダグダになる(笑)でも来てくれた人ありがと。

2009年6月24日水曜日

24(水)24:00~ラジオやります

相変わらずの無音楽ラジオです。
24(水)24:00~やります。

チャットに入ってくれた人に反応します。
来なかったら無言で作業続行^^;

ラジオの趣旨は「NPOシゴトノアトリエに触れやすくする」というかんじですが、もちろんそんな堅いのじゃ続かないので、なんとなくまったりラジオです。
ステイッカムのほうの説明にもありますが、話題は、ニート、うつから、エロ、サブカル、ヲタ、リアルが充実している話、悩み、自慢、シゴトノアトリエ関係、社会起業家等なんでも可です。

ニーテイングじゃかたすぎだったぜ、という方などもどうぞ。
今度は逆にグダグダすぎますが(笑)

ステイッカムやスカイプでの、会話参入歓迎です。

あと、音楽流せないのでステイッカムなどで(まったく話さなくてもいいから)音楽だけ流してくれる参入者も募集^^

6/23(火)

10時くらいに起きて、昼から免許失効の手続きに行く。
3時過ぎに終わってギリギリで川越の指導に行く。

作業。
寝れない。
やはり10時起きだと寝れないのだな。

6/22(月)

7時ころ起きて、たまってた作業など。
午前中、免許証が失効していたため、住民票を取りに行く。

午後も、引き続き作業。
夕方から上尾の指導。

夜、スカイプで長話して1時過ぎに寝る。

2009年6月22日月曜日

オルタナに載ってます

ていうか発売してたのか…

http://www.alterna.co.jp/hungry/008.html

オルタナ、という環境ビジネス・CRS雑誌に掲載していただいています。
誌面は見てないんですが…ゲラがあるので、だいたいわかります。

上のリンクは、誌面に書ききれなかった部分と、活動のハイパーリンクに色々と飛べるようになっているものです。

とりあえず。

マスコミ露出は、しようと思えばできないこともない気がするんだけど、まだとりあえずしません。
小出しや、タイミングを計ってプレスを打っていこうと思います。

仕事に戻ります^^ゞ

2009年6月21日日曜日

また2回戦負けでした…。

3月のM A Cから4試合、月イチで試合出てきましたけど、M A C以外、すべて2回戦負けでした。

正直ふがいないですが、どうしようもないです。
結果なので。
立て直して、また次に臨むつもりです。
しばらくしたら。


拳 成 会。
無差別。

一回戦は、昔色々極真で戦績を残している選手。
パンチが強かった。
けっこう連打してくるので、最初30秒ほど戸惑ってしまったが、前回の全日本の時の教訓で、パンチにはパンチで勝負しない、蹴りだ。
ということで、リズムをとりながらヒザを中心に入れていった。
パンチを受けてさばいてからヒザを入れるが、 僕のパンチが少し弱すぎたな。
あとローをちゃんといれなくちゃ。

本戦はドローで、延長。

延長はさらに落ち着いて(つもり)ステップは止めずにテンポをゆるめず、やはりヒザ中心に入れてった。
相手が効いてきたのか、スタミナきれてきたのか、動きがにぶくなって、判定勝ち。

二回戦は、勢いがあり、強い選手、と皆に言われてきた。
一回戦で、いつも優勝していた人がケガで棄権したので、今回一番マークする選手になった。

彼は一回戦は不戦勝で、僕は一回戦の後、3試合後にすぐ試合(笑)

まあ関係ない!と思って臨んだが、やはりここで弱気が出ていたのかもしれなかった。
リズムを取らずに普通の構えで戦うようにしてしまった(意識的に)

彼のようなガチガチで自分より体重のある選手はリズムで多少ステップに乗りながら受けて返していかないと勝てないのだが、スタミナを考えてしまった。
これが第一のミス。

彼は、それかスタイルらしいのだが、前半距離をとってまわって、時々攻撃だけ。
前半は、僕がゆっくり追っていって、ヒザもローも単発だが入った。
相手のパンチも畳み込む連打でなかったので受けきれた。

後半、何度か助走をつけてパンチの連打で押し込んできた。
これを、まともに受けてしまって、後退しまくってしまった。
2回。
自分でも退がりすぎだろ!と思ったが、腰を落とすわけでもなく、普通の軽量級相手の構えのままだったので普通に退がらされてしまった。

ほとんど何もできずに(相手もそこまでしてきたわけではないが)、あわよくば、延長!と思っていたが、判定負け。


退がりすぎた。

【土曜】

試合前。
でも部屋片付けたり。
ちょっと走ったり。
12時過ぎに寝る。

【金曜】

忘れてるー!
朝霞指導2クラ。

2009年6月18日木曜日

みんな世間(批判)が怖いのかなあ…

作業。
社会起業サミット東京のスタッフと会う。
選手クラス。
選手クラスは自主トレだったが、先輩が2人来ていたので、ミットを持ってもらったり、軽いスパーなどをしてもらった。
これで日曜の試合までの練習あがり。

--
ここ一ヶ月ほど、メンバーや、その他ニートたち、また「協力はしたい・関心がある」と言ってきてくれる人たちとの、感覚の齟齬に戸惑っていた。
正直、みな、なんでこう動かないのか…、なんでわからないのか…。
と、正直勝手に疲れていた。

今日、あることがきっかけで思ったことがあった。

たぶん、僕が思うより、もしかするとみんな(とくに若い子は)批判や、「それ違うだろ!」と世間から怒られることにおびえているのかもしれない。

ニートたちなんてとくに、おそらく、今まで世間やら周りやらに「マトモになりなさい」攻撃を受けてがんじがらめだろう。
「自由になりたい」と思っても、動けない所はあるのかもしれない。

「世間なんてクソだ」と自分の名前を出して言える僕は、ある意味「強者」なのかもしれない。
金は全然ないけどwwwwwwww

みんながみんな「そうなれよ」というのは、少なくともすぐには、無理かもしれない。

「見えない世間、自分の中だけの世間」の壁、というのは多分、確実にある。

たぶんそこが、ニートたちも動かすキーワードなのだろう。

なんとなく、どうすればいいのか、出そうな気はするのだけれど………。

金はないけど、愛はあるぜ!!

昨日、あまりの金の無さに愕然としていて、動けていなかったのだが
とりあえず、タイトルのような心持ちでいけたらいいよな!!
愛はあるぞ!コラ!!

ありたいところです。
クリニック空手指導。
人がいなくて、みんなソフトバレーの大会に行っていたらしい。
3人だけくらいでやる。
マニアックな技や型を教える。
ミットクラス。
銭湯。

【火曜】

えーと、何もしてないかな。
ちょっと考えることだけはしてた。
川越の指導。
その後、疲れて会議室で寝てしまう。
体力落ちてるかなと思ってトンかつを食う。
それくらい??

【月曜】

えーと、かなり忘れてる。
何かしたと思う。
レンタル空手家。
空手をせずに、就職計画やこの後の目標立てや話など。
その後、上尾の指導。
少しだけ筋トレ。
覚えてないわ。

2009年6月15日月曜日

メンバーそれぞれが「NPOを動かそう」として欲しい!!

グーグルグループにメンバー向けに書いたのですが、図らずも今の自分のNPOに対する気持ちが出ていると思ったので、NPOに関心のある方などにも基本方針が読み取れるかな、と思ってこっちにも載せます。

いささか飛ばしている部分もあるとは思います、具体的なことも書いてはいません。
が、代表としての本音です。

--
えーと、とりあえず今自分の金策で非常に余裕がなくて、ボランティアなことまでまわっていません。

とりあえずこのNPOは、旗印は「あなたらしい自営や体力づくり(脱ヒキ方)に伴走します」ということですが、収入手段が安定して確立していない今
「これをやりたい!」と具体的に目標を持ち、ある程度実行していける人に「NPOの旗印を使ってください、そちらから声をかけてくれれば相談や伴走には乗ります」という状態でしかありません。

なぜなら「サポート自体がボランテイア」の状態だからです。

もちろん、サポート自体を「ボランテイアでやりますよ!」というイキのいい学生さんなどがメンバーに加わったなら、収入手段を試行錯誤する状態と平行して、伴走サポートもできるかもしれません。

伴走サポートすることは、それだけでコストです。
だからこそ僕は「レンタル空手家」と名づけて、顧客からお金を受け取り伴走する方法をとりました。
話を聞くことですら、コストになるのです。

少なくともしばらくは、僕のほうから声をかけたりして「ヒアリング」などをすることはできません。
僕の事業計画書を見ていただければわかるとおり、めちゃめちゃ生活がいっぱいいっぱいだからです。

しかし「NPOシゴトノアトリエ」は続けます。
当然。
この状態を打開することこそが、シゴトノアトリエのミッションでもあるからです。

世間一般、皆自分のことに「いっぱいいっぱい」で、ニートやひきこもりのことまで頭も関心もまわりません。
それは、金銭的なことかもしれないし、精神的なことかもしれません。
その状態を打開し「自分一人ではなんともできない」と思っている人と一緒に歩む社会を作ることが、シゴトノアトリエのミッションの大きな一つだからです。

だからこそ、今現在の、メンバーへのサポートも満足にできない状態から、抜け出す過程すら、NPOの活動の一つなのです。

どうすればいいと思いますか?

自分を助けるために、自分一人ではにっちもさっちも動かないこの状況を打開するために、どのようなことが、メンバーそれぞれにできますか?

メンバーそれぞれが「NPOシゴトノアトリエの立ち上げメンバーだ!」という自負と自覚を持ってもらうことこそが、団体を前に進める第一歩です。

上から指令は降りてきはしません。
そんな時ばかりではないことも多いということです。
上からのやることに、従ってお金がもらえる活動の仕方は「雇用」です。

メンバー一人一人が「NPOを動かす」ためには自分がどのように動けばいいだろう、と考えてこそ、このNPOは動くし、その自発性こそが「自営」という活動です。

僕はボランテイアでは、現在NPO自体をサポートすることはできません。
自分が生き延びるのにいっぱいいっぱいだからです。


あなたたちは「NPOシゴトノアトリエ」を自分自身の手で動かしていきたいと思いますか?
それぞれ自身の自発性によってしか、この船は動きません。

そう思います。

金、金、金!!!

練習行こうかなーと思ったがやめといた。

昨日あたりから、講演サイトへの登録申請。

これはいちおうやっておくことで、メインは、自分でサイトなりブログを作って、NPOごと売り込むことだ。
そうすれば「ニートによる講演プロジェクト」が発足する。

それにつけても、金、金、金!!!

とりあえずなんとかやってる部分はあるのだが、やはり先月大阪に行ったり、試合のために後先考えず使ったのが痛かった。

あと金にならない活動をやりすぎてた。

計画立ててれば、金にすぐに直結しない活動も余裕を作って取り組めるのだが、やはり計画は味方!!

しかし、今となっては自分で納得いかない活動をして金を稼ぐことに体が動かなくなっている。
どうせ、公にリベンジする活動でなければ、自分は金を稼げない。

金を稼ぐなんてプロジェクトさ!!

何が「ソーシャル・ベンチャー」だ。

そういう生き方しかできないだけさ。


それにつけても、金、金、金!!!

活動に対価する報酬がなくては、誰が動けるものか。
それは金かもしれないが、そうでないかもしれない。

世間へのカウンターを取り続け、生き方を守る、それがNPOシゴトノアトリエだ!!

2009年6月13日土曜日

今夜ラジオやります/【今度は有意が】第三回ニーテイング【司会だお】

スパーリングクラス。

ラジオ13(土)夜11時~やります。


金やべえラジオ。

もしかすると作業しながらのラジオになるかも。
凸(スティッカムやスカイプでラジオに入ってきてくれること)歓迎。

金策だー!

--
シゴトノアトリエの第三回ニーテイングやります。


■日時:6月29日(月)13:00~17:00

■場所:国立オリンピック記念青少年総合センター・センター棟107号室

詳しくはリンクを。

今回は有意が司会です。
プログラムなども、少し工夫してみますた。
よろしく勇気!!

【金曜】

走る。
夜筋トレ。

【木曜】

選手クラス。

【水曜】

クリニックの空手指導。

2009年6月10日水曜日

ウホッ!ニートだらけの映画制作

作業して、選手クラス。

新潟のニートたちが予算3万円で映画を作り、今月の上映が決まりました。

リンクは公式ブログ。

予告編がちょっと、せつなすぎますねww

新潟テレビで取材された映像。

これがなぜ、ソーシャル・イノベーションなのか。

 人件費0円。たぶん空のDVD料金の3万円で制作された映画が、国内外で上映される際に「上映料金」をもらう商品になり、それがニートに映像制作の仕事を与えられる担保になるから。

 映像商品を作れば、それを参考に仕事を発注できる。
 しかも、上映料金をもらいながら広告できるようなものだ。

 これは、シゴトノアトリエにも応用可能なビジネスモデルだろう。

メモです。

【月曜】

月曜は、レン空に行き、その後ウエイト。
レン空のことは、プライベートな出来事があったので限定公開でmixiのほうに。

【日曜】

日曜は、少し作業してから、夕方練習。

【土曜】

土曜は、スパーリングクラス。
ミットしておく。

その後、練習。
夜少しラジオ。

【金曜】

金曜は、朝霞の指導2クラ。

【木曜】

木曜は、中野の体育館に、新規のレン空の人と。

少し話しを聞いて、軽く流しの練習。
少し経験者。

その後、僕だけウエイトトレして、帰る。

【水曜】

ずいぶん間があいてしまったので、忘れないうちに、書く。

水曜はデイケア空手指導の後、練習。
デイケア指導は、引き続き受けの練習重視で。

2009年6月6日土曜日

6(土)夜12時~ラジオ

夜12時~ラジオやります。

1時間くらいっす。

最近のことから悩み、うつ話、社会起業からカラダ系までなんでもどーぞ!
基本的にチャットに入ってくれた人に反応します。
音楽がバックに鳴らないのは仕様です(PCの問題)

2009年6月3日水曜日

【火曜】3(水)夜12時ラジオやります

何時起き何時寝忘れた。

午後から、川越指導。

選手クラス。定食、銭湯。

今日の夜12時から1時間ほどネットラジオやります。
こちら
「放送を聴く」を押してもらうと聴くことができ「チャットに参加する」を押してもらえると参加でsきます。
チャットに人が来なければしゃべらないし、上がります^^;
NPOっていうより、ニートラジオです。
どんな話題振ってもらっても可。

【月曜】生徒のスパーリング相手募集


うーん、何時おき何時寝忘れた。

午後から、レンタル空手家。

受けたらすぐにバランスのとれたフォームで攻撃に転じれる練習を今後一月ほどやるつもり。

mixiでもコミュとかにぼちぼち書いてこうと思うのですが、転載。
--
出張稽古する空手、レンタル空手家http://forfuture.web.fc2.com/
遠藤一です。

実は、現在週一回ペースで進めてきた、自宅稽古をしている23歳の男性が
スパーリングパートナーを募集しています。

現在まで、僕以外の人とスパーリングは何回かやっているのですが、もう少し経験を積んでから道場などの門を叩きたい、と。

ということで、フルコンタクト空手のスパーリングパートナーを募集します。

■ボランティアで、交通費のみ負担します。

■スパーリングの稽古を行う場所は新宿スポーツセンター武道場です。

■日時は、そちらの都合のいい日になるべく合わせます。(相談しながら)

■フルコンタクト空手(極真ルール)白帯~青帯レベルの方。

■スパーリングは、基本的に5割程度の力で行ってもらいます。

■というのは、パートナーに応募していただいている方がご自分の道場以外でも適応できるスポーツ保険に加入されているかどうかわからないからです。安全を期すため、ライトスパーを行ってもらいます。

■23歳の男性は、強さ的には、フルコン系で「まだ試合に出たことのない青帯」程度のレベルです。


元ひきこもりで、道場に通うために人慣れをして自信をつけたい!という男性のために一肌脱いでいただける、以上の条件を満たされている方募集します!


※写真左の人は、今回の23歳の男性ではありません。右は自分です。